また、収納ベッドの選び方や、収納ベッドそれぞれのメリット・デメリットをご紹介しているので、是非参考にして下さい。

収納ベッドおすすめ10選!

数あるベッドの中でも、お客様の口コミも良く、コスパに優れた収納ベッドを10個ご紹介致します。

1位.販路限定/ベッド 棚コンセント 収納付き Ever X エヴァー エックス

販路限定/ベッド 棚コンセント 収納付き Ever X エヴァー エックス

ベッド詳細はこちら!

シングル セミダブル ダブル

Ever X エヴァー エックスは、累計20万セット販売中の引き出し式収納ベッドです。

フレームカラーを10色から選べるので、必ずお好みのフレームカラーを探せますよ。

2杯の引き出し以外に、ベッド下にも大型荷物を収納出来ます。

2位.販路限定/ベッド チェストベッド 大容量収納ベッド/センペール2

販路限定/ベッド チェストベッド 大容量収納ベッド/センペール2

ベッド詳細はこちら!

シングル セミダブル

センペール2は、衣装ケースを8個収納できるヘッドレスタイプのチェストベッドです。

引き出しの数を合計4個まで取り付けられて、奥行きが51cmあるので嵩張る衣類の収納に最適です。

耐荷重は600kgと頑丈設計で、お布団で寝る事も出来ます。

3位.薄型宮付き 頑丈ボックス収納 ベッド 引き出し5杯

薄型宮付き 頑丈ボックス収納 ベッド 引き出し5杯詳細はこちら!

セミシングル シングル セミダブル ダブル

こちらの商品は、薄型ヘッドボードが付いている機能性に富んだチェストベッドになります。

4杯の浅型引き出し、1杯の深型引き出し、長物収納エリアと収納力が抜群に高くなっています。

長物収納エリアには、「底板」が付いているので、荷物を綺麗な状態で保管する事も出来ます。

4位.フラットヘッド大容量収納跳ね上げベッドSalomonサロモン

フラットヘッド大容量収納跳ね上げベッド Salomon サロモン

詳細はこちら!

セミシングル シングル セミダブル

Salomonサロモンは、スリムなヘッドボードが魅力の跳ね上げ式ベッドです。

厚さ3㎝のフラットパネルなので置き場所を選びませんし、2口コンセントが付いているのでスマホの充電にも便利です。

最大800リットルの荷物を収納出来ますし、組立設置サービスを付けられるので一人暮らしの方でも安心です。

5位.コンセント付き収納ベッドEverエヴァー

コンセント付き収納ベッドEverエヴァー

詳細はこちら!

シングル セミダブル ダブル

Everエヴァーは、累計16万セット販売しているベストセラーの引き出し式収納ベッドです。

直線的なラインを用いたスタイリッシュなデザインになっていて、大人のかっこいい空間を演出するのに最適です。

ヘッドボードには、棚と2口コンセントが付いているので、就寝前にスマホでニュースをチェックするのも良いでしょう。

2杯の引き出しは、リネン類や洋服を収納するのに最適です。

6位.棚・コンセント付き収納ベッド General ジェネラル

収納ベッド General ジェネラル

ベッド詳細はこちら!

シングル セミダブル ダブル

General ジェネラルは、ウォールナットブラウンが落ち着いた雰囲気の引き出し式収納ベッドです。

累計16万セットを販売している人気商品で、直線的なヘッドボードには、棚と2口コンセントが付いています。

ベッドフレームはボーケンの厳しい検査基準をクリアしているので、長く愛用する事が出来ます。

7位.工具いらずの組み立て・分解簡単収納ベッドLacomitaラコミタ

分解簡単収納ベッド Lacomita ラコミタ

詳細はこちら!

シングル セミダブル ダブル

Lacomitaラコミタは、3分で組み立てられる引き出し式収納ベッドです。

工具が必要ないボトルレスなので、引っ越しが多い方に人気となっています。

静止荷重試験400㎏に合格している頑丈設計で、ボーケンの検査にも合格している高品質なベッドです。

8位.棚コンセント付 跳ね上げベッド NEO-Gransta ネオ・グランスタ

跳ね上げベッド NEO-Gransta ネオ・グランスタ

ベッド詳細はこちら!

セミシングル シングル セミダブル

NEO-Gransta ネオ・グランスタは、最大830リットルの荷物を収納できる跳ね上げ式ベッドです。

収納庫の深さや、マットレスの種類、フレームカラーなどセミオーダー出来るので、どんな方でもお好みのベッドに仕上げる事が出来ます。

ベッドフレームはJISの基準を、跳ね上げに使用しているシリンダーは、1万回のテストに合格しているので、安心してご使用する事が出来ます。

9位.布団が収納できるチェストベッド Fu-ton ふーとん

チェストベッド Fu-ton ふーとん

ベッド詳細はこちら!

シングル セミダブル ダブル

Fu-ton ふーとんは、布団を足元に収納できるチェストベッドです。

足元に大きな引き出しが付いているのが特徴で、布団や毛布など日常的に使用する大型荷物を入れるのに便利です。

足元の引き出しにはキャスターが付いているので、開閉する時もストレスなく行えます。

それ以外にも2杯の浅型引き出し、1杯の深型引き出し、長物収納エリアと収納に困る事はありません。

10位.清潔に眠れる棚・コンセント付きすのこ収納ベッド Anela アネラ

詳細はこちら!

シングル セミダブル ダブル

アネラは、床板がすのこになっている引き出し式収納ベッドです。

すのこ仕様なので湿気に強く、引き出しの中の衣類をカビから守ってくれます。

また床板には強度を持たせてあるので、マットレスはもちろん敷布団を使う事も出来ます。

カラーバリエーションは4色ありますが、中でもナチュラルは綺麗な風合いになっているので人気となっております。

収納ベッドの選び方

チェック項目

収納ベッドを選ぶ時に、どのタイプにしようか迷う人も多いと思います。

そんな時には、

  • 収納したい荷物の量・大きさ
  • 値段
  • マットレスの厚み

の3つのポイントを抑えると、ご希望の収納ベッドが見つかりやすくなります。

収納したい荷物の量

荷物を入れたスーツケース

荷物の量が比較的少ない場合には、引き出し式収納ベッドでも大丈夫です。

しかし、タンス1個分の荷物を収納したい場合には、チェストベッドや跳ね上げ式ベッドでなければいけません。

また、大容量の荷物でも、小物が多い場合には、引き出しが複数あるチェストベッドが適切です。

一方、スーツケースやゴルフバッグなどの大型荷物がある場合には、跳ね上げ式ベッドの方が収納しやすくなります。

値段

値段

収納ベッドの中で一番値段が安いのは、「引き出し式収納ベッド」です。

シングルサイズのベッドフレームであれば、2万円台から購入する事が可能です。

一方、チェストベッドと跳ね上げ式ベッドは値段が高く、シングルサイズで4万円程度します。

これにマットレスをプラスしなければいけないので、

  • 引き出し式収納ベッドの値段:2万5千円~
  • チェストベッドの値段:5万円~
  • 跳ね上げ式ベッドの値段:5万円~

が目安となります。

マットレスの厚み

マットレスの厚み

収納ベッドを選ぶ時に見落としがちなポイントして、マットレスがあります。

と言うのも、チェストベッドや跳ね上げ式ベッドでは、「薄型マットレス」が主流になっています。

薄手のものでは厚みが10㎝に満たないものもあるので、体重が重い方では底付き感が出る事があります。

しっかりした寝心地のマットレスを選びたい場合には、引き出し式収納ベッドか、1段タイプのチェストベッド、もしくはマルチラススーパースプリングマットレスの跳ね上げ式ベッドを選ぶようにしましょう。

>>収納ベッドの選び方|後悔しないベッドフレームとマットレスの選び方

収納ベッドのマットレスの選び方

収納ベッドの種類が決まったら、マットレスの種類を選びましょう。

マットレスには「ソフト」「普通」「硬め」の3種類の硬さ(反発力)があります。

マットレスを選ぶ時に大切な事は、体格に合った硬さにする事です。

細身の女性や子供のマットレス

細身の女性

体重が40㎏未満の細身の女性や子供の場合、硬さは「ソフト」が一番寝心地が良いと言われています。

硬すぎるマットレスでは、反発力に体重が負けてしまい、身体が反り返った状態で寝る事になります。

おすすめのマットレス

ポケットコイルマットレス

おすすめのマットレスとしては、「ポケットコイルマットレス」があります。

寝心地が柔らかく、耐圧分散性に優れているので、成長期の子供でも安心してご使用する事が出来ます。

特に国産ポケットコイルマットレスやプレミアムポケットコイルマットレスでは、抗菌や防ダニと言った加工が施されているので、衛生的な環境で睡眠を取る事が出来ます。

標準体型の方のマットレス

平均的な体格の男性

体重が40㎏~70㎏の標準体験の方は、「普通」の硬さのマットレスが適しています。

但し、多少柔らかくても、逆に硬かったとしても、寝心地が極端に悪くなることはありません。

コスト重視ならボンネルコイルマットレス

ボンネルコイルマットレスの寝心地

コストを出来る限り安く抑えたい方は、ボンネルコイルマットレスがおすすめです。

値段が安く、硬めの寝心地になっています。

寝心地重視ならポケットコイルマットレス

一方、寝心地を快適にしたい方は、ポケットコイルマットレスやマルチラススーパースプリングマットレス、デュラテクノマットレスと言ったマットレスがおすすめです。

耐圧分散性に優れているので、腰や方に負担をかけずに熟睡する事が出来ます。

体重が重い男性のマットレス

体格が大きな男性

体重が70㎏を超える方の場合には、「硬め」のマットレスでなければいけません。

柔らかいと腰が沈み込みすぎてしまい、身体が「く」の字に曲がってしまうので、内蔵を圧迫してしまいます。

おすすめはボンネルコイルマットレス

腰痛などの症状がない方は、ボンネルコイルマットレスがおすすめです。

適度な反発力があるので、しっかりとした寝心地になっています。

引き出し式収納ベッドのメリット・デメリット

引き出し式収納ベッドから衣類を取り出している

引き出し式収納ベッドは、ベッドのサイドに1段から2段の引き出しが付いていて、昔から人気が高い収納ベッドです。

(通常は1段) ベッドに引き出しを差し込む構造になっているだけなので、引き出しに囲いや蓋はありません。

引き出し式収納ベッドのメリット

引き出し式収納ベッドには、

  • 値段が安い
  • 気軽に荷物を取り出せる
  • 分厚いマットレスが使える

と言ったメリットがあります。

値段が安い

お金を節約出来る

引き出し式収納ベッドは、構造が比較的シンプルで人気が高いので、コストを安く製造する事が出来ます。

チェストベッドや跳ね上げベッドと比べると、2~4万円程度価格が安くなっています。

気軽に荷物を取り出せる

引き出しタイプの収納ベッドは、跳ね上げ式ベッドと違い、荷物の出し入れを簡単に行う事が出来ます。

そのため、洋服やリネン類など日用品を収納するのに最適です。

分厚いマットレスが使える

マットレスの厚み

引き出し式収納ベッドでは、分厚いマットレスを使用出来るのも大きなメリットです。

特に体重が重い方や、腰痛持ちの方は、分厚いマットレスの方が耐圧分散性に優れているので、快適に睡眠を取る事が出来ます。

引き出し式収納ベッドのデメリット

一方、引き出し式収納ベッドには、

  • 収納力に乏しい
  • 引き出しにほこりが入りやすい

と言ったデメリットがあります。

収納力に乏しい

引き出し式収納ベッドは1段もしくは、2段の引き出ししか収納スペースがありません。

高さもそれ程高くないので、シーツや小物を収納するのには便利ですが、普段着る服など全てを収納しようと思っていると後悔する事になるので注意してください。

引き出しにほこりが入りやすい

ほこり

また、引き出しに蓋や囲いがないのでほこりが入りやすいと言うデメリットもあります。

そのため、赤ちゃんの洋服など衛生的に保ちたい荷物を収納するのには不向きとなっています。

>>収納ベッドのほこり・カビ対策|収納ベッドの掃除方法を徹底解説!

引き出し式収納ベッドがおすすめの人

引き出し式収納ベッドは、荷物がそれほど多くない一人暮らしの方におすすめの商品となっています。

特に学生の一人暮らしでは、限られた生活費の中でベッドを購入しなければいけないので、価格が安い引き出し式収納ベッドはおすすめです。

また、体重が80㎏を超える方や、腰痛持ちの方は分厚いマットレスが使える引き出し式収納ベッドがおすすめです。

>>引き出し式収納ベッドはこちら!

チェストベッドのメリット・デメリット

チェストベッド

チェストベッドもサイドに引き出しが1段から2段付いていますが、引き出し部分は完成しているチェストになっています。

引き出し部分に蓋や囲いがある「ボックス構造」になっているのが特徴です。

また、引き出し以外にベッド下のスペースに長物収納エリアがあります。

チェストベッドのメリット

チェストベッドには、

  • 収納力が高い
  • 整理整頓しやすい
  • 組み立てが簡単

と言ったメリットがあります。

収納力が高い

チェストベッドは、ベッド下のほとんどを収納スペースとして活用出来ますし、高さもあるので収納力は「跳ね上げ式ベッド」に続いて高くなっています。

整理整頓しやすい

また、大小様々な収納場所があるので、小物から大物までしっかりと整理整頓出来るのもメリットです。

組み立てが簡単

チェストベッドの組み立て方法

チェストベッドの引き出し部分は「ボックス構造」と言って組みあがったチェストになっているので、虫やほこりの心配が少なく、組み立ても非常に簡単に出来ます。

チェストベッドのデメリット

一方で、チェストベッドには、

  • 値段が高い
  • マットレスは薄型が主流
  • 湿気やカビに弱い

と言うデメリットがあります。

値段が高い

大金

チェストベッドはベッドと小型のチェストを組み合わせているので、値段は少し高めになってしまいます。

マットレスは薄型が主流

薄型マットレス

また、通常2段の引き出しが付いているため、ベッドフレームの高さが高いために、マットレスは薄型が主流となっています。

体重が軽い女性やお子様であれば問題ありませんが、ガッチリ体形の男性の場合、底付き感を感じるかもしれません。

>>収納ベッドは寝心地に注意!跳ね上げ式とチェストベッドの寝心地は?

湿気やカビに弱い

マットレスのカビ

それ以外にも、湿気やカビには注意が必要です。

ベッド下から空気が入り込まない収納ベッドは、湿気やすいですが、チェストベッドは密閉性が高いので、特に湿気やカビに弱くなっています。

チェストベッドを使う時には、引き出しや長物収納エリアに除湿剤を入れるなどして、湿気対策を行うようにして下さい。

>>収納ベッドにカビが!今すぐできる収納ベッドの湿気対策&カビ除去

チェストベッドがおすすめの人

可愛いチェストベッド

チェストベッドは、洋服や小物が多い女性におすすめのベッドとなっています。

化粧品や洋服、ジュエリーなど荷物が多くなりがちな女性にとって、部屋をスッキリ片づけるためには、収納スペースをしっかりと確保する必要があります。

そんな方にチェストベッドは最適ですし、デザインも可愛いホワイトを主体としたベッドが数多くありますよ。

>>チェストベッドはこちら!

跳ね上げ式ベッドのメリット・デメリット

跳ね上げ式ベッド

跳ね上げ式ベッドはマットレスごと床板を跳ね上げて、その下のスペースに収納できるベッドです。

開閉には車のトランクにも使用しているガス圧シリンダーを使っているので、力はほとんど必要ありません。

跳ね上げ式ベッドのメリット

跳ね上げ式ベッドには、

  • 大容量の荷物を収納出来る
  • 大型の荷物を収納出来る
  • 2台並べても大丈夫

と言ったメリットがあります。

大容量の荷物を収納出来る

830リットル収納できる跳ね上げ式ベッド

跳ね上げ式ベッドは、ベッド下全てが収納庫になっているので、スーツケースや家電製品、布団や毛布など、とにかく収納力が高いのが魅力です。

>>収納ベッドの特徴|布団やスーツケースも入る大容量収納ベッドは?

大型の荷物を収納出来る

跳ね上げ式ベッドの収納庫には仕切りがないので、スーツケースやゴルフバッグなど大型の荷物も簡単に収納する事が出来ます。

2台並べても大丈夫

スライドタイプの跳ね上げ式ベッド

引き出しタイプの収納ベッドは、引き出しを出すために50㎝程度間隔を空けておく必要があります。

しかし跳ね上げ式ベッドでは、壁にべったりくっつけていても収納庫の開閉が出来ます。

ベッド横にスペースが必要ないので、2台並べて置くことも出来ます。

>>収納ベッドのサイズ|クイーンやキングサイズなど大型収納ベッドはない?

跳ね上げ式ベッドのデメリット

一方で、跳ね上げ式ベッドには、

  • 日用品の収納には適さない
  • 圧迫感がある
  • マットレスの交換には注意が必要
  • 組み立てが難しい

と言ったデメリットがあります。

日用品の収納には適さない

跳ね上げ式ベッドでは、布団や毛布などをどけてから開閉しなければいけません。

好きな時に取り出すというよりも、普段使用しない大型の荷物を収納するスペースと考えた方が良いでしょう。

圧迫感がある

跳ね上げ式ベッドでは収納庫の深さを選べますが、ラージやグランドではベッドの高さが60㎝を超える事もあります。

女性や子供では、足が届きにくくなるので、必要最低限の収納力を選ぶようにして下さい。

>>収納ベッドは圧迫感がある?チェストベッド・跳ね上げ式ベッドは注意!

>>高さが低い収納ベッド|女性や子供に人気の高さ42㎝の低い収納ベッド

マットレスの交換には注意が必要

また、マットレスがへたってきて交換が必要な時には、付属のマットレスよりも軽量でないと、シリンダーが壊れてしまう事があるので注意が必要です。

組み立てが難しい

組み立ても時間がかかるベッドなので、女性の一人暮らしなどの場合には、「組立設置サービス」を活用するようにして下さい。

>>収納ベッドのメリット・デメリット|チェスト・跳ね上げ式の欠点はカビ!

跳ね上げ式ベッドがおすすめの人

跳ね上げ式ベッドは、大型の荷物を収納したい方におすすめとなっています。

趣味や部活でスポーツをする人であれば、ラケットやバットなど大型の荷物も増えてきますが、意外に置き場所に困るものです。

しかし跳ね上げ式ベッドであれば、全部収納庫に隠して置けるので、部屋をスッキリ片づける事が出来ますよ。

>>跳ね上げベッド式はこちら!

収納ベッドの湿気・カビ対策

チェック項目

収納ベッドは種類にもよりますが、ベッド下に収納スペースを設けているため、通常のベッドと比べると空気の通りが悪くなりがちです。

そのため、湿気対策を怠るとマットレスの裏側や、床板にカビが発生する事があります。

主なカビ対策としては、

  • 定期的にマットレスを立てかける
  • 小まめに換気をする
  • 布団乾燥機を使う
  • ベッドパッド・シーツを敷く
  • 除湿シートを使う
  • 除湿剤を入れる

と言った事があるのでご説明したいと思います。

定期的にマットレスを立てかける

立てかけて乾燥させているマットレス

湿気はマットレスの裏側に溜まりやすいので、2週間に1回程度は立てかけて裏側を乾燥させるようにしましょう。

この時扇風機で風を当てると、早く乾燥させる事が出来ます。

小まめに換気をする

換気をしている

部屋の湿度を下げるためには、小まめな換気が必要です。

冬場は乾燥しているので換気は必要ないと思われるかもしれませんが、加湿器などを使う事で寝具内の湿度は想像以上に高くなります。

毎日新鮮な空気を収納ベッドに送り込む事で、カビ予防をする事が出来ます。

布団乾燥機を使う

布団乾燥機

手っ取り早く収納ベッドを乾燥させる方法としては、「布団乾燥機」があります。

熱風を寝具内に送り込むので、マットレスや布団などをまとめて乾燥させる事が出来ます。

布団乾燥機はダニ対策としても有効ですが、乾燥させた後にはダニの死骸がマットレスに付着しているので、掃除機で吸い取る事も忘れないようにしましょう。

ベッドパッド・シーツを敷く

ベッドパッド

ベッドパッドは、寝ている間にかいた汗を吸収する役割があります。

また、カビの餌となるのは、人間のフケや皮脂などです。

そのため、マットレスに直接付かないように、シーツをかけるようにしましょう。

除湿シートを使う

日当たりの悪い間取りの場合には、より慎重にカビ対策を行う事が大切です。

効果的なグッズとしては、「除湿シート」があるので、マットレスの下に敷くようにして下さい。

天気の良い日に天日干しをする事で、繰り返し使えるので、経済的でもあります。

除湿剤を入れる

除湿剤

チェストベッドや跳ね上げ式ベッドは、密閉性に優れているため、収納スペースに湿気がこもりやすくなっています。

そのため、引き出しや収納庫の中には、除湿剤を入れて、中の荷物にカビが付かないようにしましょう。

まとめ

収納ベッドには「引き出し式収納ベッド」「チェストベッド」「跳ね上げ式ベッド」の3種類があります。

引き出し式収納ベッドは収納力は高くありませんが、値段が安いのが魅力です。

チェストベッドは湿気やカビに弱いので、除湿剤を入れるなどして対策を行うようにして下さい。

跳ね上げ式ベッドは、大容量の荷物を収納出来ますが、組み立ては難しいので、不安な方は「組立設置サービス」を活用しましょう。