ベッド通販セラピスでは、人気の畳ベッドを送料無料の格安で販売しています。
また収納畳ベッドには、ベッド下収納や、引き出し式、跳ね上げ式、チェストタイプがございます。
ベッド通販セラピスでは、人気の畳ベッドを送料無料の格安で販売しています。
また収納畳ベッドには、ベッド下収納や、引き出し式、跳ね上げ式、チェストタイプがございます。
畳ベッドの中でも、特に人気が高いおすすめ商品をご紹介いたします。
50,484円~
シングル | セミダブル | ダブル |
国産 宮付き ひのき 畳ベッドは、島根県産・四万十産の天然木「檜(ひのき)」を使用している畳ベッドです。
無垢材の檜には、リラックス効果・防ダニ効果・抗菌効果など優れた作用があります。
JIS規格をクリアした高品質なフレームは、Fフォースターの低ホルムアルデヒド製品となっています。
檜の香りで心地よい睡眠を取りたい方に、人気の畳ベッドです。
51,866円~
シングル | セミダブル | ダブル |
こちらは、布団収納に適した宮付き畳ベッドです。
布団や毛布は、季節によって変えるために片づけ場所に困りますが、こちらの畳ベッドであれば畳と床板を外す事でベッド下に収納する事が出来ます。
またヘッドボードには棚と2口コンセントも付いているので、メガネを置いたりスマホを充電するのに便利です。
57,466円~
シングル | セミダブル | ダブル | ワイドキング |
こちらの商品は、美草畳を使用している布団が収納できる畳ベッドです。
畳の下には通気性の良いすのこが入っていて、その下のスペース全てが収納庫として活用頂けます。
サイズもシングルやセミダブルだけでなく、2台連結したワイドキングサイズがあるので、ご家族揃って寝たいからにおすすめです。
40,666円~
シングル | セミダブル | ダブル |
悠華 ユハナは、畳の種類を「い草畳」「クッション畳」「洗える畳」の3種類から選べます。
腰痛がある方は、クッション畳にする事で快適に睡眠が取れますし、小さなお子様がいらっしゃるご家庭は汚れても大丈夫な洗える畳が良いでしょう。
ベッド下には布団がすっぽり入る、大容量の収納庫付きなので、部屋を綺麗に片付けたい方におすすめです。
86,244円~
シングル | セミダブル |
涼香 リョウカは、最大で830リットルの荷物を収納できる跳ね上げ式畳ベッドになります。
収納庫の高さは40㎝と47㎝の2種類があるので、立ち上がりやすさを重視したいなら40㎝を、収納力をたっぷり取りたい方は47㎝をお選びください。
開閉試験で1万回のテストに合格したガス圧ダンパーを使用しているので、故障などの心配もほとんどない高性能な畳ベッドです。
涼香 リョウカは、い草を使用している畳ベッドで跳ね上げタイプをお探しの方におすすめの商品となっていますよ。
91,844円~
シングル | セミダブル |
結葉 ユイハは、棚付きの跳ね上げ式畳ベッドになります。
最大容量は830リットルで、収納庫の深さは40㎝と47㎝の2種類があります。
シンプルで機能的なヘッドボードが付いていて、奥行き15㎝と本や眼鏡などを置くのに十分な棚に、2口コンセントが付いています。
頑丈設計で耐荷重は180㎏あるので、体格ががっしりした人でも安心してご使用する事が出来ます。
結葉 ユイハは、跳ね上げ式畳ベッドの中でも棚やコンセントなどの機能が欲しい方におすすめの商品となっていますよ。
108,644円~
シングル | セミダブル |
【Komero】コメロは、美草畳を使用している跳ね上げ式畳ベッドになります。
収納付き畳ベッドの中でも最近人気が高いのが、「跳ね上げ式」で、車のダンパーに使用するシリンダーを使っているので開閉に力はいらないのが特徴です。
収納庫の高さも33㎝・40㎝・47㎝と3種類から選ぶことが出来ます。
また美草畳を使用しているので、毛羽立ちにくく水や汚れにも強いので、メンテナンスが非常に楽になっています。
【Komero】コメロは荷物がたくさんある方で、女性やお年寄りの方など荷物の出し入れに不安がある人におすすめとなっていますよ。
68,952円~
シングル | セミダブル | ダブル |
花水木 ハナミズキは、美草畳を使用している収納付き畳ベッドになります。
美草畳とは別名「セキスイ畳」とも呼ばれていて、積水化学工業株式会社が開発した新時代の高機能畳の事です。
天然のイ草の風合いや肌触りはそのままに、丈夫でカビやダニに強く清潔に保てるなどのメリットがあります。
花水木 ハナミズキの場合にはヘッドボードがないタイプなので、布団を片づける事で「小上がり」としても使えます。
ベッド下には2杯の引き出しも付いているので、洋服やリネン類を収納するのにも便利です。
花水木 ハナミズキはおしゃれなデザインをしている畳ベッドをお探しの方に最適ですよ。
46,266円~
シングル | セミダブル | ダブル |
【泰然】たいぜんはベッドの高さが変えられる畳ベッドになります。
ベッドの高さが32㎝・35㎝・38㎝と3段階で切り替えが可能なので、ご使用する方の身長に合わせる事が出来ます。
ヘッドボードには照明付きの棚に、小物をしまえる引き戸、そしてコンセントと機能性が充実しているのも特徴です。
また2杯の引き出しを付ける事が出来るのですが、両サイドに取り付け可能なので、最大4杯の引き出しを使用する事が出来ます。
畳の下は清潔なすのこ仕様なので、通気性も良くカビの発生を防いでくれます。
【泰然】たいぜんは、棚や引き出し収納が欲しい方におすすめの畳ベッドとなっていますよ。
114,244円~
シングル | セミダブル |
【Sagesse】サジェスは棚付きの跳ね上げ式畳ベッドになります。
畳は「美草畳」を使用していて、メンテナンスが楽なだけでなく、色鮮やかなブラックやブラウン、グリーンの3色から選ぶことが出来ます。
収納量は最大800リットルあり、日常的に使用する細々したものから、スーツケースや家電製品など大型の荷物まですっきり片づける事が出来ます。
収納庫の深さは24㎝・31㎝・38㎝の3種類があります。
奥行き9㎝のスリムなヘッドボードには棚と2口コンセントが付いていて、機能性も高い商品になっています。
【Sagesse】サジェスは、収納力や機能性と同時にデザインにもこだわりたい方におすすめの畳ベッドとなっていますよ。
せっかくおしゃれな畳ベッドを選ぶのですから、失敗はしたくないですよね?
畳ベッドを選ぶときには、
に注目するようにして下さい。
畳ベッドのサイズは、
サイズ | 幅 | 長さ | 人数 |
シングル | 100cm | 約200cm | 一人用 |
セミダブル | 120cm | 約200cm | 一人用 |
ダブル | 140cm | 約200cm | 二人用 |
クイーン | 160cm | 約200cm | 二人用 |
キング | 180cm | 約200cm | 三人用 |
ワイドキング | 200cm~ | 約200cm | 三人以上 |
となっています。
長さと幅以外にも「高さ」が重要になってくるのも、畳ベッドの特徴です。
起き上がりやすいベッドの高さは「身長×0.25」と言われているので、年配の女性の方などは高さが40cmを超えないように注意してください。
畳ベッドの収納タイプとしては、
の4種類があります。
引き出し式収納畳ベッドの収納力はそれほど高くありませんが、気軽に使える事と価格が安いのがメリットです。
跳ね上げ式畳ベッドは、大容量の荷物を収納するのに適しています。
布団やスーツケースなど大型の荷物もすっぽり入りますし、開閉もガス圧シリンダーを使っているので力がいりません。
ベッド下収納畳ベッドの収納力は、跳ね上げ式畳ベッドと同じです。
但し開閉するには、畳と床板を外す必要があるので、力の弱い年配の方は避けた方が良いでしょう。
引き出しが複数個あり、ベッド下にもカーペットなどの長物を収納出来るので、チェスト畳ベッドです。
小物から大型の荷物まで分別しやすいので、整理整頓するには一番最適な畳ベッドです。
畳の種類には、
の4種類があります。
い草には独特の香りがあり、リラックスするには最適な素材ですが、カビやダニの繁殖には注意が必要です。
またい草を使用した畳ベッドには、国産と海外産の2種類があります。
い草を栽培する時には農薬は不可欠ですが、国産い草は日本の厳しい基準をクリアしているので安全性が高くなっています。
一方海外産い草は値段が安く購入できますが、農薬の基準が国によってばらつきがあるため、安全性は低くなっています。
大人が使用する分にはどちらでも問題ありませんが、赤ちゃんやペットがいるご家庭では国産い草がおすすめです。
セキスイが開発した「美草畳」は、水や汚れに強いだけでなく、カビやダニも寄せ付けません。
そのため、赤ちゃんや小さなお子様がいらっしゃるご家庭や、アレルギー症状がある方におすすめの素材です。
腰痛や肩こり、背中の痛みなどがある人は、クッション性が高い畳を選ぶことをおすすめします。
クッション畳は、中にウレタンやインシュレーションボード、発泡スチロールが入っているので、弾力性に富んだ素材です。
ペットがいるご家庭などは、おしっこで畳を汚してしまう事もありますよね?
洗える畳なら、水で丸洗い出来るので、衛生的な環境で寝る事が出来ます。
>>畳ベッドの選び方|ダニを寄せ付けず小上がりにもなる美草畳がおすすめ!
以前はお年寄りの方が使うイメージが強かった畳ベッドですが、最近では通常のベッドよりもインテリア性が高い畳ベッドがたくさんあります。
そんなおしゃれな畳ベッドには、
と言ったメリットがあります。
マンションでは洋間だけの間取りが多くなっていますが、畳ベッドを置くことでおしゃれな「小上がり」のスペースを作る事が出来ます。
小上がりとは、床よりも一段高くなった畳敷きのスペースの事で、家族が団らんのひと時を過ごすのに最適です。
畳の部屋にいると、心が落ち着く方は多いのではないでしょうか?
実は、天然素材の「い草」には、抗菌・リラックス・脱臭などの効果があります。
これは、い草に含まれている「フィトン」や「バニリン」と言った香り成分の効果です。
そのため、畳ベッドでは心身ともにリラックスした状態で睡眠を取る事が出来ます。
>>畳ベッドの効果|リラックスだけじゃない「い草」・「美草畳」の効果
お年寄りや体の不自由な人の場合、柔らかいマットレスの上では介護する側も、される側も負担が大きくなってしまいます。
特にお年寄りの方は、長年布団寝の生活を送ってこられたので、寝心地も不快に感じる傾向があります。
畳ベッドに手すりや介助バーを取り付ける事で、被介護者の自立を助けるとともに、介護者の心身の負担を軽減する事が出来ます。
>>介護畳ベッドの選び方とおすすめ|要介護度に応じて手すりや介助バーを!
畳ベッドにはたくさんの魅力が詰まっていますが、注意点として、
と言ったデメリットがある事を抑えておきましょう。
腰痛などの持病がある方にとっては、畳ベッドに布団を敷くよりも、耐圧分散に優れているスプリングマットレスの方がおすすめです。
また、これまでマットレスで寝ていた人が、畳ベッドに変えると背中や腰が痛くなる可能性があるので注意しましょう。
>>畳ベッドで寝ると痛い?腰痛持ちの畳ベッド選び方&痛くないクッション畳
畳ベッドでは基本的に布団は毎日片づける必要があります。
「ベッドだから布団はそのままで良いだろう」と放置していると、布団の裏側や畳に黒カビが生えてしまうので注意が必要です。
>>畳ベッドのカビでアレルギーや水虫に!カビを予防する方法&対処方法
>>畳ベッドの掃除方法|「い草」のお手入れは乾拭きと掃除機が基本
マットレスと比べると布団の通気性はあまり良くありません。
そのため、寝具を汚れた状態で長期間放置していたり、湿気対策を怠るとダニの巣窟になる事があります。
>>畳ベッドに住み着くダニの種類と駆除。ダニを寄せ付けないおすすめは?
ダニは気管支喘息やアトピー性皮膚炎などの原因となるので、気になる方は「美草畳」を使用している畳ベッドを選ぶようにして下さい。
美草畳を使用している畳ベッドには、【Sagesse】サジェス、夢水花 ユメミハナ、布団が収納できる・美草・小上がり畳連結ベッド、【Komero】コメロ、花水木 ハナミズキがあります。
畳ベッドは、畳自体の重さがあるので、フレームも頑丈に出来ています。
それだけ長持ちする証でもあるのですが、組み立てるのにある程度力が必要になってきます。
構造は比較的シンプルなので、難しくはないのですが、シングルベッドでも70㎏程度あるので、大人二人で組み立てを行うようにして下さい。
もしも組み立てるのに不安があるようであれば、「組み立てサービス」を活用するようにしましょう。
>>畳ベッド9つのメリット・デメリット。カビ・ダニの発生には要注意!
おしゃれな畳ベッドは、インテリア性が高いだけでなく見た目にリラックス出来るのでおすすめです。
インテリア性が高い畳ベッドの特徴としては、
の3つのポイントを抑えるようにしましょう。
美草畳の特徴の一つとして、カラーバリエーションが豊富な事が挙げられます。
通常のい草は、グリーンしかないですが、美草畳ならブラックやブラウンの畳ベッドがあるので、寝室の雰囲気に合わせる事が出来ます。
また、畳の色を変える事で、フレームカラーのバリエーションも増えてきます。
一般的な畳ベッドは木目との相性が良いですが、美草畳ではダークブラウンやホワイトと言った色合いもおしゃれに見えます。
従来の畳ベッドでは、ヘッドボードが付いていて機能性を重視していました。
しかし最近の畳ベッドでは、逆にヘッドレスタイプが増えてきています。
ヘッドボードをなくすことで、布団を片づけた時に「小上がり」として使えるので、家族団らんのひと時を素敵に演出する事が出来ます。
本来は寝室にベッドを置くのが常套手段ですが、小上がりになる畳ベッドであれば、敢えてリビングに設置するのもおすすめです。
お年寄りがご使用されるのであれば、起き上がりやすい高さが一番です。
しかし、インテリア性を考えるのであれば、少し低めの「ロースタイル」の畳ベッドを選ぶのも良いでしょう。
高さを抑える事で、圧迫感がなくなり、開放的な雰囲気にする事が出来ます。
当店の畳ベッドをご購入して頂いた、お客様の口コミ・感想をご紹介しますので、お買い物の参考にして下さいね。
部屋に合った白系色が欲しくてかなり探して購入。
ヘッドボードが無いので圧迫感が無く、高さもちょうど良かったです。
ただ、組立てが大変!!
業者さん男性二人で30分程度でしたが、重くてシンドイと言っていました。
部屋に収納スペースがないのでベッド下になるべく収納したいと思い、購入しました。
チェストの逆側にも収納ができるのがとても便利です!
使わない布団や捨てられない想い出の品を入れています。
布団を畳めば椅子としてちょうど良く、友達が来ても座ってもらえます
(布団の上には座ってもらいたくないので畳ベッドにしました)。
あと、枕元でスマホを充電できるのも便利です。買って良かったです。
使い始めて一週間が経ちました。今までは床にお布団だったのですが、立ち上がるのに時間がかかり、夜中のトイレも大変でしたが、今は座れるので、すんなり立てるようになりました。
私も試しましたが、このベッドは座った時の高さが、立ちやすくてとても良いです。
寝心地も良いようで、ぐっすり眠れるようになったと、母に感謝され、購入して本当に良かったと思いました。
組み立ては、引き出し部分が非常に重かったですが、私一人で(1時間半ほどかかりましたが)出来ました。配送のかたも親切、丁寧な方たちで非常に気持ち良かったです。
畳ベッドは湿気やすいので、万年床にしないようにしましょう。
美草畳を使用している畳ベッドであれば、カビやダニが繁殖しにくくアトピー性皮膚炎などのアレルギー予防にもつながります。
また畳ベッドをおしゃれな小上がりとして使う事も出来ます。