ベッド通販セラピスでは、大容量の荷物を収納できる人気の跳ね上げ式ベッドを送料無料の激安価格で販売しています。
おすすめランキングや、跳ね上げ式ベッドの選び方、湿気やカビなどデメリットに対する対処法などをご紹介しているので商品選びの参考にして下さい。
ベッド通販セラピスでは、大容量の荷物を収納できる人気の跳ね上げ式ベッドを送料無料の激安価格で販売しています。
おすすめランキングや、跳ね上げ式ベッドの選び方、湿気やカビなどデメリットに対する対処法などをご紹介しているので商品選びの参考にして下さい。
跳ね上げ式ベッドの人気ランキング上位8個をご紹介したいと思います。
82,884円~
サイズ | ||
セミシングル | シングル | セミダブル |
収納庫の深さ | ||
レギュラー:30㎝ | ラージ:37㎝ | グランド:44㎝ |
Renati-DB レナーチは最大800リットル収納できる跳ね上げ式ベッドになります。
サイズはセミシングル・シングル・セミダブルの3種類ですが、2台くっつけても隙間なくぴったりとくっつける事が出来ます。
ヘッドボードは奥行き9㎝とスリムになっていて、スマホの充電に便利な2口コンセントと、眼鏡などの小物を置ける棚が付いています。
開閉タイプは縦開きと横開きを選ぶことが出来ますが、ベッドを置いた時フット側にスペースがあるご家庭は縦開きを、サイド側にスペースがある方は横開きをお選び下さい。
55,719円~
サイズ | ||
セミシングル | シングル | セミダブル |
収納庫の深さ | ||
レギュラー:30㎝ | ラージ:37㎝ | グランド:44㎝ |
Salomonサロモンは、フラットヘッドの跳ね上げ式ベッドです。
厚み3㎝のフラットヘッドなので、狭い部屋でも置き場所を選びません。
省スペースですがヘッドボードには2口コンセントも付いているので、スマホの充電をする事も出来ます。
耐荷重は150㎏で静荷重試験では300㎏に合格した頑丈設計なので、長く愛用できる跳ね上げ式ベッドです。
51,239円~
サイズ | ||
セミシングル | シングル | セミダブル |
収納庫の深さ | ||
レギュラー:30㎝ | ラージ:37㎝ | - |
WEISEL ヴァイゼルは、ホワイトを基調とした清潔感ある跳ね上げ式ベッドになります。
ヘッドボードはパネルタイプになっていて、ホワイトのフレームカラーと相まってスッキリとした印象を与えてくれます。
一番の特徴は床板が空気を通す「すのこ」になっている事で、湿気やすいマットレスの通気性を良くしてくれます。
開閉に使用するシリンダーは1万回のテストに合格した優良品なので、故障のリスクが極めて低くなっています。
ベッドの高さが跳ね上げ式ベッドにしては低めなので、女性やお子様、お年寄りの方におすすめの商品となっていますよ。
61,319円~
サイズ | ||
セミシングル | シングル | セミダブル |
収納庫の深さ | ||
レギュラー:30㎝ | ラージ:37㎝ | グランド:44㎝ |
Lunalight ルナライトはモダンライトが特徴の跳ね上げ式ベッドになります。
ヘッドボードの両サイドについているモダンライトが、寝室の雰囲気を癒しの空間にしてくれます。
また、ヘッドボード下部にはサイドキャビネットが付いていて、雑誌などを置くのに便利な仕様となっています。
収納量は最大830リットルで、スーツケースなどの大型の荷物から、カーペットなどの長物まで幅広く収納する事が出来ます。
耐荷重は150㎏でJIS規格の基準に合格していますし、シリンダーも1万回のテストに合格したものを使用するなど細部にまでこだわって作られています。
Lunalight ルナライトは細かい配慮がされている跳ね上げ式ベッドなので、長く愛用したい方におすすめの商品となっていますよ。
82,884円~
サイズ | ||
セミシングル | シングル | セミダブル |
収納庫の深さ | ||
レギュラー:30㎝ | ラージ:37㎝ | グランド:44㎝ |
Freeda フリーダはマットレスの種類が豊富な跳ね上げ式ベッドになります。
収納庫を深くすると大型のスーツケースやゴルフバッグなども収納する事が出来ますが、ベッドの高さが高くなってしまいます。
男性であればそこまで気にならないですが、女性やお子様、お年寄りの方が使用する際にはあまり高すぎると不便です。
Freeda フリーダのマットレスには薄型タイプが豊富に揃っているので、ラージやグランドをお選びになる場合にはマットレスを薄型にしてベッド全体の高さを抑えるのも良いでしょう。
Freeda フリーダは安心品質の国産跳ね上げ式ベッドで、Fフォースターの低ホルムアルデヒドになっているので、喘息や花粉症などアレルギー症状がある方におすすめの商品となっていますよ。
45,639円~
サイズ | ||
セミシングル | シングル | セミダブル |
収納庫の深さ | ||
レギュラー:34㎝ | ラージ:41㎝ | グランド:48㎝ |
Prostor プロストルは通気性に優れている跳ね上げ式ベッドになります。
布団やマットレスをカビから守るために、空気は通してもほこりは通さない「通気性床板」を使用しているので、湿気やすい季節でも快適に寝る事が出来ます。
また収納力も最大830リットルと抜群に高く、深さもしっかりあるので大型の荷物を収納するのに適しています。
奥行き10㎝のスッキリした棚には2口コンセントが付いているので、カップルそれぞれのスマホを充電する事も出来ます。
Prostor プロストルは荷物が多くて、マットレスを陰干しするなどの手間を減らしたい方におすすめの商品となっていますよ。
82,884円~
サイズ | ||
セミシングル | シングル | セミダブル |
収納庫の深さ | ||
レギュラー:33㎝ | ラージ:40㎝ | グランド:47㎝ |
Long force ロングフォルスは、敷布団を使用したい方のための跳ね上げ式ベッドになります。
床板は通気性が良いすのこで、頑丈に出来ているので布団でも安心してご使用する事が出来ます。
ベッドフレームだけの販売になっている商品なのですが、一番の特徴は床板を折りたたむ事で布団を部屋干し出来る事です。
小さなお子様がいらっしゃるご家庭では、子供がおもらしをした時など布団を乾かす必要がありますが、Long force ロングフォルスならベランダに干す必要もありません。
またFフォースターの低ホルムアルデヒド商品なので、赤ちゃんやお子様でも安心してご使用する事が出来ますよ。
55,719円~
サイズ | ||
セミシングル | シングル | セミダブル |
収納庫の深さ | ||
レギュラー:30㎝ | ラージ:37㎝ | グランド:44㎝ |
NEO-Gransta ネオ・グランスタは、最大収納量が830リットルある跳ね上げ式ベッドになります。
サイズや収納庫の深さ以外にも、マットレスの種類やカラーバリエーションなど324通りの組み合わせがあり、理想の跳ね上げ式ベッドをセミオーダー出来るようになっています。
ベッドの開閉はスライド式になっているので、壁にべったりくっつけて設置する事が出来ます。
無駄を省いたヘッドボードには、2口コンセントと棚が付いているので、就寝前のひと時を充実したものにしてくれます。
跳ね上げ式ベッドはタンス1個分に相当する荷物を収納出来ます。
普通なら置き場所に困るようなスーツケースやゴルフバッグ、布団、カーペットなどもスッキリと片づける事と言ったメリットがあります。
しかし、組み合わせパターンが多いので、どのパターンにするか迷う事も多いと思います。
そこで、跳ね上げ式ベッドを選ぶポイントをご説明したいと思います。
跳ね上げ式ベッドを選ぶときに大切な事は、
の3つになっているので、一つ一つご説明したいと思います。
収納庫の深さには、レギュラー・ラージ・グランドと3種類ありますが、深ければ当然荷物をたくさん詰め込むことが出来ますし、大型の荷物も収納する事が出来ます。
しかし、必要以上に深くしてしまうと、今度はベッド自体の高さが高くなりすぎるので注意が必要です。
特に女性やお子様、年配の方がご使用する時には高さがあると起き上がりにくくなってしまいます。
一般的に起き上がりやすいベッドの高さは「身長×0.25」と言われています。
跳ね上げ式ベッドの場合マットレスは薄型マットレスが主流となっていますが、それでも12㎝~22㎝程度の厚みがあります。
仮に一番スタンダードなサイズである、
でマットレスの厚みが12㎝と仮定すると、レギュラーでも168㎝、ラージで192㎝の身長の方が丁度良い高さになります。
もちろんグランドになると男性でもかなり高く感じてしまうので、女性やお子様、年配の方がご使用するのであれば、レギュラーかラージまでにしておいた方が良いでしょう。
また、マットレスを選ぶ際にも必ず厚みがどれくらいあるのかを確かめて、収納庫の深さにプラスした時にどれくらいの高さになるのかをシミュレーションしておくと、後で後悔しないで済みますよ。
跳ね上げタイプには「縦開き」と「横開き」の2種類がありますが、これはお部屋のレイアウトによってどちらにするかを決定するようにしましょう。
例えばベッドを配置した時に足もとにスペースがある場合には縦開きを、サイドにスペースがある場合には横開きを選ぶと荷物を収納する時にストレスなく開閉する事が出来ます。
もしも足元にもサイドにも両方とも十分なスペースがある場合には、横開きを選んだ方が荷物の出し入れをスムーズに行う事が出来ますよ。
跳ね上げ式ベッドのマットレスはベッドの高さが高いために、薄型が主流となっています。
体重が軽い女性やお子様であれば、薄型でも快適に睡眠を取る事が出来ますが、体重が80㎏を超えるようなガッシリ体形の方では十分な反発力が得られない事があります。
そう言った方は、少し値段が高くなりますが「マルチラススーパースプリングマットレス」を選んだ方が、しっかりとした寝心地を得られますよ。
跳ね上げ式ベッドは非常に便利なベッドですが、デメリットもしっかり抑えて、対策を立てておくことも大切です。
主なデメリットとしては、
の4点があります。
高さは先ほどご説明した通り、不必要に高くすると寝転んだり起き上がったりするのが大変になるので、必要最低限の高さにするようにしましょう。
二つ目のデメリットとして、湿気やすくカビが生えやすい事があります。
下に収納庫があるために、マットレスを置いた時に下から空気が通らなくなるので、放っておくとカビが生える事があります。
そのため、収納庫には除湿剤を入れるようにして、マットレスの上にはベッドパッドを敷いて寝汗などがマットレスに染み込まないように工夫をしましょう。
また、人間の皮脂やフケなどはカビの餌になってしまうので、シーツやカバー類と言った寝具も清潔にするようにして下さいね。
跳ね上げ式ベッドの場合、ガス圧シリンダーの取り付けなどが入ってくるので、組み立てが難しくなっています。
男性を含む大人二人であれば問題なく組み立てられますが、一人暮らしの方などは、組立設置サービスがある跳ね上げ式ベッドの方がおすすめとなっています。
跳ね上げ式ベッドでは、床板を跳ね上げるためにガス圧シリンダーを使用しています。
車のダンパーに使用されている国産品を使用しているメーカがほとんどなので、簡単に故障するような事はありません。
ただし、使用年数が10年を超えてくると、シリンダー内部に充填されたガスが少しずつ抜けてくる可能性があります。
そうなると、開閉に時間がかかる事もあります。
同じ品番のシリンダーと交換する事で改善するので、故障の際にはメーカーに問い合わせるようお願い申し上げます。
それでは、当店で跳ね上げ式ベッドをお買い上げ頂いたお客様の口コミ・評判を幾つかご紹介したいと思います。
1人の組み立ては大変でしたが品物はすごく良かったです。
部屋に合った白系色が欲しくてかなり探して購入。
ヘッドボードが無いので圧迫感が無く、高さもちょうど良かったです。
ただ、組立てが大変!!
業者さん男性二人で30分程度でしたが、重くてシンドイと言っていました。
組み立ては大変でしたが、とても満足しています。
この度はご購入いただきましてありがとうございました。
お買い上げいただいた商品に関してはご満足頂けているようで、安心しております。
ただ皆様「組み立てが大変」と言う事をおっしゃっているので、これからご購入を検討される方は、Lunalight ルナライトやL-Prix エルプリックス、NEO-Gransta ネオ・グランスタと言った組立設置サービスが付いている商品をお選びいただければと思います。
跳ね上げ式ベッドは大容量の荷物を収納するのに最適なベッドとなっています。
デメリットとしては
の4点があります。
収納庫の深さは必要最低限に抑えて、湿気対策を行うようにしましょう。
また、一人暮らしの方などは組立設置サービスが付いている跳ね上げ式ベッドがおすすめとなります。