ソファーベッドおすすめ7選!
ソファーベッドの中でも人気が高いおすすめ商品を7個厳選しましたのでご紹介いたします。
1位.モダンデザインソファベッド Sevres セーヴル
Sevres セーヴルは、おしゃれなモダンデザインのソファーベッドになります。
ベッド幅は100㎝(シングル幅)・120㎝(セミダブル幅)・140㎝(ダブル幅)の3種類があり、カラーバリエーションもグレー・ダークネイビー・ブラウンの3色展開になっています。
ソファーとベッドの両方の機能をしっかりと兼ね備えながらも、ソファーにした時に一目では「ソファーベッド」と分からない程クオリティが高い商品です。
ベッドにした時にはヘッドボード付きのデザインになっていて、背もたれとして使用出来るだけでなく高級感もあります。
Sevres セーヴルは、ソファーとしてのデザインもベッドとしてのデザインも両方を重視される方におすすめのソファーベッドになっています。
2位.モダンデザインソファベッド Rennes レンヌ
Rennes レンヌは、ひじ掛け付きのソファーベッドになります。
サイズは1.5人掛け(シングルサイズ)、2人掛け(セミダブルサイズ)、2.5人掛け(ダブルサイズ)の3種類で、省スペースな機能性に都会的なデザインがプラスされています。
ソファーにした時にはひじ掛けがしっかりと付いているので、座りながらリラックスした時間を過ごす事が出来ます。
軽量タイプなので、ソファーとベッドの切り替えも簡単に行う事が出来ます。
Rennes レンヌは、ソファーとしてのデザイン性・機能性を重視される方におすすめのソファーベッドとなってますよ。
3位.組み換え自由 ソファーベッド/ローソファー ポケットコイル 日本製 『Lawro-ラウロ-』
『Lawro-ラウロ-』は、シンプルなデザインが魅力のソファーベッドになります。
カラーバリエーションは「ベージュ」「ブラック」「レッド」「ブラウン」の4色があり、主張しすぎない色合いになっているので、どんなインテリアとも相性が良くなっています。
変形するとロータイプのベッドになり、一部にポケットコイルが使用されているので、マットレスのような寝心地になっています。
『Lawro-ラウロ-』は、一人暮らしの方など狭いお部屋にソファーを置きたい方におすすめの商品となっていますよ。
4位.ふたり寝られるモダンデザインソファベッド Nivelles ニヴェル
Nivelles ニヴェルは、二人用のレザーソファーベッドになります。
幅はクイーンサイズの160㎝幅と、キングサイズの180㎝幅の2種類があります。
レザーはPVCを使用しているので、質感・艶感に優れて高級感のある肌触りになっています。
カラーバリエーションは「アイボリー」「ブラウン」「ブラック」「レッド」の4色があり、インテリアとしても活躍してくれます。
Nivelles ニヴェルは、夫婦やカップルであれば160㎝幅が、小さなお子様がいらっしゃるご家庭には180㎝幅がおすすめとなっています。
5位.ポケットコイルで快適快眠ゆったり寝られるデザインソファベッド【Ceuta】セウタ
【Ceuta】セウタは、ポケットコイルマットレスを使用しているソファーベッドになります。
一番の特徴は、寝心地を最大限に重要視したポケットコイルマットレスを使用している事で、身体の姿勢や凹凸に合わせて耐圧分散をしてくれるので、快適な寝心地を得られるようになっています。
耐久性に優れたポケットコイルマットレスと、型崩れしにくいモールドを使用する事で、長く愛用出来るソファーベッドになっています。
【Ceuta】セウタは、寝心地の良いソファーベッドをお探しの方におすすめの商品となっていますよ。
6位.セミダブル天然木すのこソファベッド LAXZERIA ラグゼリア
LAXZERIA ラグゼリアは一風変わったソファーベッドです。
材質はノルウェー産の天然木を使用しているすのこソファーベッドで、ソファーにした時には専用の敷き布団を座面にするように出来ています。
通常すのこベッドに敷き布団を敷くと背中が痛くなることもありますが、こちらの敷布団は京都で作られている厚み12㎝の綿100%敷布団なので、ふっくらとした肌触りと、しっかりとした弾力があるので快適に寝る事が出来ます。
敷布団は背もたれ部分に掛けて、部屋干しする事も出来るので、いつでも衛生的な環境でソファーベッドをご使用頂けます。
白木すのこを使用しているので通気性は抜群に良く、耐荷重は200㎏なので体格のがっしりしている方でも安心してご使用頂けます。
LAXZERIA ラグゼリアは、オリジナリティ溢れるデザインのソファーベッドをお探しの方に最適な商品となっています。
7位.16色から選べる 伸縮・伸長式北欧天然木すのこソファベッド Exii エグジー
Exii エグジーは、16色から自由にカラーバリエーションを選ぶことが出来るすのこソファーベッドになります。
背面色と座面色とを選べるので、お部屋のインテリアに合うソファーベッドを選べます。
ソファーにした時は3.5人掛けになっていて、幅を152㎝から202㎝に変える事で、ソファーからベッドに変更する事が出来ます。
ベッドの長さも伸縮タイプなので、子供から大人までご使用する事が出来ます。
マットはチップウレタンを使用していているのでへたりに強く、断熱性に優れています。
Exii エグジーは、主にソファーとして活用したい方におすすめのソファーベッドになっています。
ソファーベッドの選び方
ソファーベッドを選ぶときには、まず素材を選ぶことが大切です。
主な素材としては、
- ファブリック
- レザー
- すのこ
の3種類があるので、それぞれの特徴をご説明したいと思います。
ファブリック
ファブリックはソファーベッドの素材としては一番ポピュラーです。
肌触りや見た目が暖かく価格も比較的安いですが、不衛生な状態で使っているとダニが繁殖する危険性が高い素材です。
また、ジュースなどをこぼすと中まで染み込んで洗えないまま寝る事になりかねません。
そのため、シーツは必ず付けるようにして、定期的に洗濯をするようにしましょう。
レザー
ソファーベッドに使われるレザーは、通常合皮を使用しています。
合皮と言っても艶感や質感は本物の革とそん色ないですし、PVCなどは水や汚れに強くメンテナンスをするのも簡単です。
注意点は直射日光に当たる場所に長時間置いていると、レザーが劣化したり変色する事があります。
そのため、リビングや寝室に置く際には窓から少し離れた場所で通気性の良いところに設置するようにして下さい。
またソファーとして使用する時にはそのままで問題ありませんが、ベッドにしてその上に寝ると夏場は汗でべたついたり、冬場は冷たい肌触りになります。
そのため、ベッド使用時だけで良いので、シーツは掛けるようにしましょう。
すのこ
おすすめソファーベッドとしてもご紹介していますが、最近人気が高くなっている素材として「すのこ」があります。
すのこを使用しているソファーベッドは通気性が良く、インテリア性も高いものが多くなっています。
またすのこになっている事で、カビやダニを防止する効果があります。
強度を持たせているので、基本的に敷布団が使えるようになっています。
注意点としては、すのこは板なのでクッション性が低い敷布団で寝ると、腰や背中を痛める事があります。
若い方は関節や筋肉が柔らかいので案外抵抗なく眠れるものですが、腰痛や肩こりがある人は、ある程度厚みのあるしっかりした敷布団を使用するようにしましょう。
寝心地の良いソファーベッド
ソファーベッドは、一台でベッドとソファー両方を使える便利な家具です。
しかし問題になってくるのは、ソファーとしての座り心地が良いからと言って、ベッドとしての寝心地が必ずしも良いとは限らない事です。
多くのソファーベッドでは、クッションの中身に「チップウレタン」「ウレタンフォーム」と言った素材を使用してます。
またクッション性を上げるために「ウェービングベルト」を使用しています。
これらは、座り心地はある程度良いのですが、実は寝心地はそこまで優れているわけではありません。
おすすめはポケットコイル
ソファーをメインとして使用する分にはウレタン素材でも十分なのですが、寝心地の良いソファーベッドを探しているのであれば、「ポケットコイル」を使用しているものを選ぶようにしましょう。
ポケットコイルは、コイルを一つ一つ袋に入れて独立させることで、荷重がかかった部分だけ凹むように出来ています。
点で身体支えるので、理想的な寝姿勢である背骨のS字ラインをキープしながら睡眠を取る事が出来ます。
通常のベッドでも使用してるスプリングマットレスになっているので、寝心地はかなり優れていると言えます。
ポケットコイルを使用しているソファーベッドとしては、『Lawro-ラウロ-』、『BROOKLYN』、【Ceuta】セウタがあります。
寝返りがうてるサイズ
また、寝心地が良いソファーベッドの条件として、ある程度寝返りをしっかりうてるスペースが確保できると言うポイントがあります。
通常のベッドの場合には、サイズが「シングル」「セミダブル」「ダブル」と言った具合に記載がされているのでどの程度の大きさかは分かりますよね?
しかしソファーベッドの場合には、「一人掛け用」と書いてあっても、実はシングルサイズよりもかなり幅が狭いソファーベッドもたくさんあります。
大切なのはベッドにした時の横幅になってくるのですが、目安としては
- 一人用:90㎝~100㎝(シングルサイズ)
- 二人用:140㎝~160㎝(ダブル~クイーンサイズ)
- 三人用:180㎝~200㎝(キングサイズ)
となります。
寝返りの効果
人は一晩に20回~30回程度寝返りをすると言われています。
昔は寝返りを頻繁にしていると熟睡出来ていないと考えられていましたが、現在の医学では適度な寝返りは、
- 体温を調整する
- 布団の中の湿気を逃がす
- リンパや血液の流れを良くする
- 体の一か所が圧迫されて痛くなるのを防ぐ
- ノンレム睡眠とレム睡眠を切り替える
と言った効果がある事が分かっています。
適度な寝返りをするためにはマットレスの質や硬さも大切ですが、十分なサイズ感がある事も重要となってきます。
ソファーベッドまとめ
ソファーベッドはベッドとしてもソファーとしても使えるので、一人暮らしをされている方を中心に人気が高い家具になっています。
ご自身に最適なソファーベッドを選ぶためには、まず素材を「ファブリック」「レザー」「すのこ」のどれにするかを決めましょう。
また、寝心地の良いソファーベッドをお探しの方は、クッションが「ポケットコイル」を使用しているもので、十分に寝返りをうてるサイズのものを選ぶようにして下さい。