布団が使えるベッドおすすめ10選!

布団が使えるベッドの中でも、特におしゃれで人気が高い商品をランキングでご紹介いたします。

1位.ホテルダブルクッション 脚付きマットレスボトムベッド

ホテルダブルクッション 脚付きマットレスボトムベッド

ベッド詳細はこちら!

セミシングル シングル セミダブル ダブル クイーン キング

布団が使えるベッドは、布団の下が硬い「床板」になっています。

そのため、畳に敷くのと違い寝心地が硬く、場合によっては腰を痛める原因になります。

しかしホテルダブルクッション脚付きマットレスなら、ベッド本体にボンネルコイルマットレスが内蔵されているので、布団でも快適に寝る事が出来ますよ。

2位.カントリー調 天然木 すのこベッド 大容量ベッド下収納 『Ecru』 エクル

カントリー調 天然木 すのこベッド 大容量ベッド下収納 『Ecru』 エクル

ベッド詳細はこちら!

セミシングル シングル セミダブル

『Ecru』 エクルは、カントリー調がおしゃれな布団が使えるベッドです。

強度と通気性に優れているすのこは、開閉式なので、ベッド下に荷物を収納する事も出来ます。

奥行き10㎝の棚には、2口コンセントも付いているので、スマホやタブレットの充電にも便利。

板壁を取り入れたカントリー調デザインは、女子に人気が高いベッドです。

3位.ナチュラル 総桐すのこベッド Kirimuku キリムク

総桐すのこベッド Kirimuku キリムク

ベッド詳細はこちら!

ダブル ワイドキング240 ワイドキング280

Kirimuku キリムクは、全てが天然木の桐で作られているすのこベッドです。

桐の無垢材を使用しているので、通気性は抜群に良いですし、桐がお部屋の湿度をコントロールしてくれるので、いつでもサラサラと快適に寝る事が出来ます。

分厚いすのこに加えて安定感抜群の桟がしっかりと入っているので、布団寝でもきしみ音を気にせず寝る事が出来ます。

サイズ展開もセミシングル~ワイドキングまで幅広く揃っているので、ご家族揃って布団で寝るのに最適なベッドですよ。

4位.耐荷重600kg!棚・コンセントつき頑丈すのこベッド【SFORZA】スフォルツァ

【SFORZA】スフォルツァ【SFORZA】スフォルツァのすのこベッド

ベッド詳細はこちら!

セミシングル シングル セミダブル ダブル

【SFORZA】スフォルツァは、頑丈設計が魅力のすのこベッドです。

耐荷重は、数あるベッドの中でも最強クラスの「600㎏」!

頑丈なフレームに分厚いすのこ、丈夫な桟が組み合わさっているので、成人男性が8人乗っても大丈夫です。

またすのこを外すと、ベッド下にクローゼットに相当する荷物を収納する事も出来ます。

頑丈で長持ちする「布団が使えるベッド」をお探しの方におすすめの商品ですよ。

5位.棚・コンセント付きモダンデザインローベッド Tschues チュース

モダンデザインローベッド Tschues チュース

ベッド詳細はこちら!

フレーム幅120 フレーム幅160

Tschues チュースは、おしゃれなデザインと機能性に優れているローベッドです。

ウォールナットブラウンの深い褐色が魅力で、ローベッドでは珍しくヘッドボードに棚とコンセントが付いているタイプです。

よりおしゃれなデザインを楽しみたい方は、布団のサイズよりも大きめのフレームにする「ステージレイアウト」をお試しください。

6位.国産頑丈すのこ跳ね上げ式大容量収納ベッド Long force ロングフォルス

収納ベッド Long force ロングフォルス

ベッド詳細はこちら!

セミシングル シングル セミダブル

Long force ロングフォルスは、布団寝専用の跳ね上げ式すのこベッドです。

特徴は3つあって、1つ目が女性でも軽々と開閉できるベッド下の大容量収納。

2つ目がすのこを「く」の字型に折りたたむことで、室内干しが出来る事。

3つ目は耐荷重600kgの頑丈設計で、長持ちする事です。

サイズはセミシングル・シングル・セミダブルの3種類ですが、2台並べてもぴったりとくっつける事が出来ますよ。

7位.国産 宮付き ひのき すのこベッド 高さ調節可能『香凛 かりん』ナチュラル 無塗装

ひのきすのこベッド高さ調節可能『香凛かりん』

ベッド詳細はこちら!

シングル セミダブル ダブル

『香凛 かりん』は、天然木の檜(ひのき)を使用しているすのこベッドです。

無塗装の檜には「リラックス効果」「殺菌効果」「防虫・防ダニ効果」の香り成分が含まれているので、寝室を衛生的で眠りやすい環境にしてくれます。

またベッド下の高さを4段階で調整する事が出来るので、小さなお子さんが寝られる場合には低く、ベッド下に荷物を置きたい時には高く設定してください。

ヘッドボードには棚とコンセントが付いているので、就寝前のひと時も有意義に過ごせるおすすめのベッドですよ。

8位.日本製 棚・コンセント付き大容量すのこチェストベッド Salvato サルバト

Salvato サルバトのチェストベッド

ベッド詳細はこちら!

セミシングル シングル セミダブル

Salvato サルバトは、荷物を整理整頓しやすいすのこチェストベッドです。

4杯の浅型引き出し、1杯の深型引き出し、ベッド下の長物収納エリアと、大きさの異なる収納場所が幾つもあるので、荷物を分類しやすく整理整頓するのに便利に出来ています。

引き出しはスライドレール付きで、裏側には補強の桟も付いているので、重たいコミックやDVDなどもスッキリと片づける事が出来ます。

またネジ8本で組み立て時間は僅か10分と、簡単設置なので一人暮らしの方でも安心ですよ。

9位.ローベッド ウォルナットブラウン デザインボードベッド Bona ボーナ

ウォルナットブラウン デザインボードベッド Bona ボーナ

ベッド詳細はこちら!

フレーム幅100 フレーム幅120 フレーム幅140

Bona ボーナは、ヘッドレスタイプのローベッドです。

脚の長さは12㎝と、掃除機やお掃除ロボットが使える長さでありながらも、低く抑えているので寝室を開放感に満ちたおしゃれな空間にする事が出来ます。

脚はスチール脚と木脚から選べるので、スタイリッシュな雰囲気にしたい方はスチール脚を、暖かみのある雰囲気にしたい方は木脚をお選びください。

また2台並べても隙間なくくっつけられるので、新婚夫婦などデザイン性にこだわりたい方におすすめの商品となっています。

10位.モダンデザインローベッド FRANCLIN フランクリン

ベッド詳細はこちら!

フレーム幅160 フレーム幅180

フランクリンは、大型サイズのローベッドです。

夫婦2人や小さなお子様を含めた3人で寝るのに最適で、本物と見間違うかのようなウォールナット柄が寝室に高級感を与えてくれます。

ヘッドボードには棚と2口コンセントが付いていて、前板もあるので小物が落ちてくる心配もありません。

布団が使えるベッドの特徴

布団が使えるベッドには、主に

  • すのこベッド
  • ローベッド
  • 畳ベッド

の3種類があります。

畳ベッドは布団を使う前提で作られていますが、すのこベッドとローベッドに関しては、布団が使えるタイプと使えないタイプの両方があるので注意が必要です。

布団が使えるベッドは通気性が良い「すのこ」を使用している

すのこベッド

すのこベッドとローベッドの共通点としては、床板が「すのこ(もしくはすのこ状)」になっている事が挙げられます。

マットレスと比べると敷布団は通気性が悪いので、ベッドで使用する際には通気性に優れている「すのこ」にする必要があります。

そうでないと、高温多湿の日本ではすぐに湿気てカビが生えてしまいます。

布団が使えるベッドは頑丈

耐荷重600㎏の頑丈すのこベッド

また、マットレスの場合には一か所に荷重がかかっても、マットレスが耐圧分散をしてくれるので、床板全体に荷重が分散されます。

しかし敷布団はマットレスと比べると薄手で、耐圧分散も出来ないために、荷重がかかると床板の一か所に荷重が集中してしまうために、ひび割れや破損の原因となります。

そのため、布団が使えるベッドの床板は頑丈に作られています。

但し、強度が増しているのはあくまで「床板」に限られているので、全ての「布団が使えるベッド」が耐荷重が高いと言うわけではありません。

布団が使えるベッドのメリット

メリット

では、布団が使えるベッドのメリットやデメリット(注意点)はどういった事があるのでしょうか?

ご購入してから後悔しないためにも、詳しくご説明したいと思います。

まず布団が使えるベッドのメリットとしては、

  • ご使用中の布団をそのままベッドでも使える
  • 硬めの寝心地を得られる
  • 布団なので丸洗い・天日干し出来る
  • 洋室でも布団で眠れる

と言った事があります。

ご使用中の布団をそのままベッドでも使える

布団が使えるすのこベッドで寝ている

現在ご使用中の敷布団の寝心地が快適であれば、ベッドにしても引き続き使用したいですよね?

布団が使えるベッドであれば、余分な出費をせずに現在ある布団をそのまま使用出来ます。

硬めの寝心地を得られる

マットレスは最新の睡眠科学を用いているので、快適な寝心地を得やすいですが、これまで布団寝に慣れている方にとっては、柔らかすぎて寝つきが悪くなることもあります。

布団であれば硬めのしっかりとした寝心地を得る事が出来ます。

布団なので丸洗い・天日干し出来る

布団を干している

マットレスの場合丸洗いは当然出来ないので、カビやダニの発生が心配な方も多いと思います。

しかし布団であれば丸洗いをしたり、天日干しする事が出来るので、寝具をいつでも衛生的な環境にする事が出来ます。

洋室でも布団で眠れる

布団が使えるローベッド

布団寝が好きな方の中には、引っ越しなどで和室がなくなった方も多いのではないでしょうか?

畳であれば自然と布団で寝る事が出来ますが、洋室に布団を敷くのは抵抗がありますよね?

しかし「布団が使えるベッド」を置くことで、洋室でも違和感なく布団寝をする事が出来ます。

布団が使えるベッドのデメリット

デメリット

続いて、布団が使えるベッドのデメリット(注意点)をご説明したいと思います。

デメリットには、

  • 寝心地が硬すぎるかも
  • 布団の片づけから解放されるわけではない
  • マットレスに比べるときしみ音がしやすい

の3点が挙げられます。

寝心地が硬すぎるかも

腰痛

これまで畳の上に布団を敷いて寝ていた方にとっては、布団が使えるベッドの寝心地は硬すぎるかもしれません。

と言うのも、畳は弾力性のあるい草を編みこんでいるために、クッション性があり、布団を敷いてもそこまで硬い寝心地にはなりません。

一方、すのこベッドはあくまで「板」の上に布団を敷くために、弾力性はほとんどなくどうしても硬い寝心地になってしまいます。

関節や筋肉が柔らかい若い人や、体重が軽いお子様・女性であればそこまで気にならないのですが、体重が重たい男性だと、底付き感が出て背中や腰を痛める事もあるので注意してください。

腰痛の方がベッドで布団寝をしたい場合には、

  • 畳ベッドを使う
  • 厚手の敷布団を使う

の2つがあります。

畳ベッドを使う

畳ベッドであれば、和室と同じ寝心地にする事が出来ます。

またクッション畳を選べば、より高い弾力性の寝心地を得られるので腰痛の方にはおすすめです。

>>畳ベッドはこちら!

厚手の敷布団を使う

全9色!羊毛混ボリューム敷布団×羽根布団8点セット

詳細はこちら!

もう一つの方法は、厚手の敷布団に変える事です。

分厚くクッション性が高い敷布団であれば、底付き感を感じずに快適に睡眠を取る事が出来ます。

特にこちらの羊毛入り敷布団は、厚みが10㎝の省スペースタイプと、厚みが15㎝のボリュームタイプの2種類があるので、体格に合わせてお選びいただけます。

布団の片づけから解放されるわけではない

布団を片づける

布団が使えるベッドは床板がすのこになっているので、そこまで湿気を気にする必要はありませんが、マットレスのように敷きっぱなしは良くありません。

布団はマットレス程通気性が良くないので、定期的に布団を片づけたり天日干しをしたりして布団に溜まった湿気を追い出すようにして下さいね。

マットレスに比べるときしみ音がしやすい

耳栓

床板がすのこになっているベッドは、隙間があるために基本的に「きしみ音」がしやすくなっています。

「布団が使えるベッド」では頑丈に作られていますが、マットレスと比べるとギシギシと言った音が少しする可能性があります。

女性やお子様では問題になる事はありませんが、体重が重たい男性の場合には、耐荷重が高いベッドの方が安心してご使用する事が出来ます。

「布団が使えるベッド」お客様の口コミ

当店にて「布団が使えるベッド」をご購入頂いたお客様の口コミをご紹介したいと思います。

『Ecru』 エクルの口コミ:らいむ (40代 女性) 様

お値段が手頃で、組み立ても簡単でした。
機能的にも問題なく、可愛くて、寝心地もいいので、大当たりでした!
スノコなので、湿気もこもりにくいし、高さを調整できるので、高めにすると、ベッド下に収納も、沢山できます。
オススメです^_^

【SFORZA】スフォルツァの口コミ:いせじん (40代 女性) 様

男子ということもあって、扱いが雑なので
頑丈で、通気性のいいすのこタイプのベッドを探していました。
組み立てはとてもカンタンで、耐荷重600Kというだけあって、がっしりしています。
マットレスと布団を敷いて寝ていますが、キシムこともないです。

Tschues チュースの口コミ

ウォルナット好き (20代 女性)様

キシキシ音もしなく、安定感があるベッドです。ヘッドのコンセントも便利!
使用感は今のところ良い感じです!
近くで見ると木目がプリントっぽい感じはするけど、布団で隠れるので気にならない。ヘッドのところはいい感じです。

結構重量があるので女性の方で購入される方は男性に組み立て手伝ってもらった方がいいかもしれません。
脚の取り付けは電動ドライバーがあった方が良いです。手動でもつけられますが、硬いです。

myco (30代 女性) 様

引越しにあたり、丈夫なすのこベッドを探していました。
太いすのこで耐久性がしっかりあり、通気性もあります。
さらには幅も広く適度な高さで、家族3人(夫婦+一歳児)でもゆったり快適に寝れました。

【BOSQUE】ボスケの口コミ

まな (30代 女性) 様

高さを調節でき、一番低い高さなら、子供が落ちても大丈夫なので安心です。
また、すのこの隙間は商品によって広すぎて、気になる事が有るのですが、この商品は丁度良い幅なので良かったです。

なっちゃんオレンジ (40代 女性) 様

箱を開けた瞬間に檜の良い香りがしました。
すのこも丈夫でした

ベッドに座ってもギシギシ言わなくて、寝返りも音がしないので、よかったです

『Mina』ミーナの口コミ:mami (40代 女性) 様

ベッド、丈夫でしっかり安定していて良かったです。

組み立ても、時間はかかりましたが、簡単に出来ました。

ただ、一点ネジ穴が合わないところがあったので、穴を合わせるために削った箇所がありました。

価格もお手頃で、今まで使っていた敷布をそのまま使えて、娘達も満足しています。ありがとうございました。

布団が使えるベッドまとめ

布団が使えるベッドは、床板がすのこで強度があるものに限られています。

ご使用中の布団をそのまま使えたり、布団を丸洗い・天日干し出来るので衛生的な環境に出来ると言ったメリットがあります。

一方で、畳と異なりクッション性がほとんどない板の上に敷き布団を敷くために、寝心地が硬すぎる可能性もあるのでご注意ください。