畳ベッド組み立てサービス付き一覧&組み立て方マニュアル

畳ベッドの組み立て方

畳ベッドは通常のベッドと比べると、畳を使用している分、重量が重くなっています。

そのため、組み立てるのが心配な方向けに「組み立てサービス」を選択出来るメーカーが多くあります。

そこでこの記事では、

  • 畳ベッド組み立てサービスの内容
  • 組み立てサービス付き畳ベッド一覧と組み立て方

について詳しくご説明したいと思います。

畳ベッド組み立てサービスの内容

畳ベッドの組み立てサービス

畳ベッド組み立てサービスは、基本的に二人の作業員がお伺いして対応いたします。

組み立てサービスの内容

サービス内容の一覧

内容としては、

  • 畳ベッドに使用する各部品の搬入
  • 梱包された部品の開梱
  • 畳ベッドの組み立て
  • お客様ご指定の場所への設置
  • 後片付け及び不要な梱包資材の持ち帰り

となります。

組み立てサービスの料金

料金

料金はメーカーやサイズによって異なりますが、目安としては1~2万5千円程度となっています。

組み立て時間

時間

組立に必要な時間は訪問から設置完了まで全て合わせて、1時間弱となっています。

組み立てサービス付き畳ベッド一覧と組み立て方

組み立てサービスは届いたその日から使用する事が出来るので、お年寄りや体の不自由な方はもちろん、男性の方でもご利用される方はたくさんいらっしゃいます。

しかし全ての畳ベッドで付いているサービスではなく、収納付き畳ベッドに限られています。

と言うのも、収納タイプはシリンダーの固定や、引き出し部分の組み立てなど少し複雑になっているからです。

そんな組み立てサービスが付いている畳ベッドの一覧をご紹介したいと思います。

日本製大容量収納ガス圧式跳ね上げ畳ベッド 涼香 リョウカ

ガス圧式跳ね上げ畳ベッド 涼香 リョウカ

詳細はこちら!

涼香 リョウカは、ガス圧を使用している跳ね上げ式畳ベッドです。

最大830リットルの収納が可能で、大型の荷物を収納するのに適しています。

ヘッドボードが付いていいないので、布団を片づければ「小上がり」としてもご利用する事が出来ます。

コンセント付き・モダン畳チェストベッド【余凪】よなぎ

モダン畳チェストベッド【余凪】よなぎ

詳細はこちら!

【余凪】よなぎは、チェストタイプの畳ベッドになります。

奥行き9㎝のスリムなヘッドボードには、棚と2口コンセントが付いています。

4杯の浅型引き出し、1杯の深型引き出し、それにベッド下にも収納できるので、小物から大型の荷物まで綺麗に片付ける事が可能です。

【余凪】よなぎの組み立て方

【余凪】よなぎの組み立て方①

【余凪】よなぎの組み立て方②

【余凪】よなぎの組み立て方は、

  1. 部材の確認
  2. ヘッドボードの設置
  3. サイドボード・フットフレームの設置
  4. 引き出しと底板の設置
  5. 畳の設置

の5ステップになっています。

チェスト部分は完成品を組み込むだけなので、そこまで複雑な内容ではありません。

大人が2人いれば、30分程度で組み立てる事が出来る畳ベッドです。

美草・日本製_大容量畳跳ね上げベッド_【Sagesse】サジェス

畳跳ね上げベッド_【Sagesse】サジェス

詳細はこちら!

【Sagesse】サジェスは、美草畳を使用した跳ね上げ式畳ベッドです。

機能性とデザイン性に優れている美草畳を使用しているので、お手入れが簡単なだけでなく、見た目にもおしゃれな外観をしています。

Fフォースターの低ホルムアルデヒド畳ベッドなので、赤ちゃんや小さなお子様がいらっしゃるご家庭でも安心してご使用頂けます。

【Sagesse】サジェスの組み立て方

【Sagesse】サジェスの組み立て方

【Sagesse】サジェスの組み立て方は、

  1. ヘッドボードの設置
  2. サイドフレーム・底板の取り付け
  3. フットボードの取り付け
  4. 床板の取り付け
  5. 畳の設置

の5ステップです。

シリンダー自体はサイドフレームに取り付けられていますが、床板に固定する必要があります。

難しくはないですが床板を持ち上げながらの作業になるので、必ずお二人で作業するようにしましょう。

大容量収納日本製棚付きガス圧式跳ね上げ畳ベッド 結葉 ユイハ

ガス圧式跳ね上げ畳ベッド 結葉 ユイハ

詳細はこちら!

結葉 ユイハは、ヘッドボード付きの跳ね上げ式畳ベッドです。

最大830リットルの荷物を収納できるので、大型の荷物が多い方におすすめです。

シリンダーは大手車メーカーも使用している部品を使用しているので、故障率も低く安心してご使用頂けます。

美草・日本製_大容量畳跳ね上げベッド【Komero】コメロ

美草・日本製_大容量畳跳ね上げベッド_【Komero】コメロ

詳細はこちら!

【Komero】コメロは、美草畳を使用した跳ね上げ式畳ベッドになります。

サイズはシングルとセミダブルですが、2台並べて使用する事も出来るようになっています。

収納力は最大800リットルあるので、タンス1個分の荷物をベッド下に収納する事が可能です。

【Komero】コメロの組み立て方

【Komero】コメロの組み立て方

【Komero】コメロの組み立て方は、

  1. ヘッドボードの設置
  2. サイドフレームと底板の取り付け
  3. フットボードの取り付け
  4. 床板の取り付け
  5. 畳の設置

の5ステップです。

跳ね上げ式なのでシリンダーの固定に若干注意が必要なのと、2台連結する場合には2人で作業しても2時間程度かかるかもしれません。

シンプルモダン畳チェストベッド【翠緑】すいりょ

シンプルモダン畳チェストベッド【翠緑】すいりょ

詳細はこちら!

専用ベッドガード付きも選ぶことが出来るので、布団が落下する事もありません。【翠緑】すいりょは、ヘッドレスタイプのチェスト式畳ベッドです。

4杯の浅型引き出し、1杯の深型引き出し、ベッド下収納と、大型から小物までスッキリ片づける事が出来ます。

【翠緑】すいりょの組み立て方

【翠緑】すいりょの組み立て方

【翠緑】すいりょの組み立て方は、

  1. 全ての部材・取扱説明書を確認
  2. ヘッドボードの設置
  3. サイドフレーム・フットフレームの設置
  4. 畳の設置

の4ステップです。

チェスト部分が完成品で、ヘッドボードもないため、比較的組み立ては簡単に行う事が出来ます。

畳ベッド組み立てまとめ

畳ベッドは重量があり、年配の方も多く利用する事から「組み立てサービス」が付いている商品が多くあります。

費用はサイズやメーカーによって異なりますが、1万円~2万円程度が目安となります。

畳ベッドの組み立て自体は、それほど難しくはないですが、重量があるので必ず二人以上で作業するようにして下さい。

>>畳ベッドはこちら!