- ベッドフレームの選び方が分からない・・・
- ベッドフレームの種類は何がある?
- おすすめのベッドフレームは?
新生活を迎える上で、ベッドを新調したい人も多いのではないでしょうか?
既にマットレスがあれば、ベッドフレームだけで良いのでコストも安く済みます。
しかしベッドフレームは種類が多いので、選び方を間違えると後悔する事になります。
私はベッドショップオーナーで、睡眠・寝具指導士の資格を保有していますが、ベッドフレームは「サイズや高さ」「素材」「引き出しの有無」「品質」をチェックすると失敗しません。
そこでこの記事では、ベッドフレームの選び方やおすすめ商品を細かくご紹介します。
ベッドフレームの選び方
ベッドフレームの選び方でポイントとなるのは、
- サイズや高さ
- 素材
- 収納などの機能
- 品質
の4つです。
1.サイズや高さ
サイズは
- セミシングル・シングル・セミダブル:1人用
- ダブル・クイーン:2人用
- キング~:3人用
となります。
熟睡出来るベッドフレームの幅
熟睡するには寝返りをしっかりうてるだけの幅が必要で、「肩幅+両サイド20cmずつ」が最低ラインとなります。
成人男性の肩幅の平均が45cm、成人女性の肩幅の平均が41cmです。
そのため、男性であればシングルサイズが必要ですが、女性や子供はセミシングルサイズでも大丈夫です。
二人で寝るならダブルサイズ以上
二人が同じベッドで寝る場合は、「男性の肩幅+女性の肩幅+60cm」となります。
そのため最低でもダブルサイズ以上が必要で、出来ればクイーンサイズの方が安心です。
一方、セミダブルサイズは1人用で2人にはかなり狭いので絶対に止めましょう。
熟睡出来るベッドフレームの長さ
通常のベッドの長さは195cmですが、高身長であればロングサイズの方が良いですし、身長が低い方はショートサイズの方が場所を取りません。
一般的に熟睡出来るベッドフレームの長さは、「身長+15cm」です。
そのため180cmを超える高身長の男性は「ロングベッド」を、身長が165cm未満の女性や子供は「ショートベッド」でも問題ありません。
起き上がりやすいベッドフレームの高さ
見落としがちなベッドフレームの選び方として、高さがあります。
起き上がりやすいベッドの高さは「身長×0.25」なので、年配の方や足腰に不安がある方は、極端に低いフロアベッドや逆に高すぎるロフトベッドは避けましょう。
また、引き出しが2段タイプのチェストベッドや、跳ね上げ式ベッドの深型タイプもベッドフレームに高さがあるので購入前に確認してください。
2.ベッドフレームの素材
サイズが決まったら、ベッドフレームの素材に注目です。
ベッドフレームの素材は大きく分けて、
- 木製ベッド
- レザーベッド
- パイプベッド
- 畳ベッド
- ファブリック
の5種類があります。
木製ベッド
木製ベッドは、最もポピュラーなベッドフレームです。
強度や耐久性に優れていて、木目の美しさが魅力です。
木製の中には合板が多いですが、「桐」や「檜」「杉」「パイン材」と言った天然木を使用した木製ベッドもあります。
また銘木「ウォールナット材」や「アルダー材」も人気が高くなっています。
桐
天然木の桐を使用した木製ベッドフレームは、軽量で吸放湿性に優れているのが特徴です。
すのこベッドで良く使用されている素材で、防虫効果も期待出来ます。
檜
檜で作られているベッドフレームには、香り成分が豊富に含まれています。
主な効果としては、「リラックス効果」「殺菌効果」「防虫・防ダニ効果」があります。
そのため、アレルギーがある方や赤ちゃんと添い寝をするのに適した素材です。
杉
杉には喘息の原因となる有害物質を、吸着する効果があると言われています。
杉だけを使用したベッドフレームは少ないですが、檜と組み合わせているベッドフレームなら幾つかあります。
パイン材
パイン材は、北欧ベッドやカントリー調ベッドに良く使用されている木材です。
見た目に暖かみがあり、肌触りも優しいのが魅力ですが、デメリットとして傷が付きやすい事が挙げられます。
価格が安いので、人気が高いベッドフレームの素材です。
レザーベッド
レザーベッドは、ベースとなる木製ベッドフレームの上にクッション材を入れてレザーを貼り付けています。
高級ベッドの大部分がこのレザーベッドで、見た目の豪華さやクッション性の高さが魅力です。
本革ベッドは皆無に等しくほとんどが合皮ですが、その中でも
- PVCレザー
- PUレザー
- APUレザー
に分ける事が出来ます。
おすすめはAPUレザーで、別名を「スーパーソフトレザー」と言います。
傷や汚れ、水に強く、メンテナンスが簡単なので、レザーベッド初心者の方でも安心してご使用する事が出来ます。
パイプベッド
パイプベッドは、スチールを素材とした金属製のベッドです。
中が空洞なので、軽量で値段が安いのが魅力ですが、ロフトベッドなど高さがあるタイプはきしみ音がしやすいデメリットもあります。
寿命が木製ベッドと比べると短く、大学生活の4年間だけと言った短期間で使用するのにおすすめです。
畳ベッド
畳ベッドもベースは木のフレームですが、マットレスの代わりに畳を敷き詰めてあります。
すのこベッドの中には布団が使えるベッドもありますが、床板が木になっているとクッション性に乏しいので腰痛持ちの方にはお勧めできません。
しかし畳ベッドはイ草を編み込んでいるので、すのこベッドよりもクッション性に富んで寝心地が良くなっています。
デメリットとしては、湿気やカビに弱い事が挙げられます。
そのため、布団は毎日片づけて、畳を時々陰干しする事が大切です。
ファブリックベッド
ファブリックとは布製のベッドフレームの事で、肌触りが優しいのが魅力です。
また、色合いを変える事で、インテリア性の高いベッドフレームにする事が出来ます。
ただし水や汚れに弱くお手入れが大変なので、取り扱っているメーカーはかなり限定されます。
3.ベッドフレームの機能
次に注目したいのが、ベッドフレームが持っている機能です。
- 収納付き
- 床板がすのこ
- 宮付き
- ロータイプ
- ハイタイプ
などがあり、用途によって選ぶ事が大切です。
収納付き
収納ベッドは、ベッド下のスペースを収納スペースとして活用しているベッドフレームです。
種類としては、
- 引き出し式収納ベッド
- チェストベッド
- 跳ね上げ式ベッド
の3つがあり、それぞれ異なるメリット・デメリットを備えています。
引き出し式収納ベッド
引き出し式収納ベッドは、サイドに1段の引き出しが付いているベッドフレームです。
収納力は低いですが、値段が安く使い勝手に優れているので、収納ベッドの中で一番人気が高い商品です。
チェストベッド
引き出し式収納ベッドでは、ベッドフレームに引き出しを挿し込んでいるだけですが、チェストベッドは完成品のチェストをフレームに組み込んでいます。
一般的に2段の引き出しが付いている事が多く、収納スペースとしては、
- 4杯の浅型引き出し
- 1杯の深型引き出し
- 長物収納エリア
が備わっています。
値段は若干高いですが、収納力が高いだけでなく、小物から大型の荷物まで幅広く収納する事が出来ます。
跳ね上げ式ベッド
跳ね上げ式ベッドは、ガス圧によってマットレスごと床板を跳ね上げる仕組みです。
開閉は車のダンパーにも使用されているシリンダーを使うので、力はほとんど必要ありません。
大容量の荷物を収納出来ますし、ゴルフバッグやスーツケースなど大型の荷物でも対応出来ます。
床板がすのこ
マットレスを載せている「床板」がすのこになっているベッドフレームは、空気が通りやすいので湿気やカビに強いメリットがあります。
そのため、北向きの部屋や、日当たりが悪い間取りに置くベッドフレームとしておすすめです。
また、すのこベッドの中でも強度を持たせてあるタイプは布団を使える商品もあります。
宮付き
宮付きとは、ヘッドボードに棚やコンセント、照明などが付いているベッドフレームの事です。
寝る前に本を読む習慣がある人や、スマホを充電したい人、夜中に起きた時に手元を明るくしたい人などにとって便利なベッドフレームです。
ロータイプ
通常のベッドはマットレスを置いた時に40cm~50cm程度の高さとなりますが、ロータイプのベッドは高さを抑える事で部屋を広く見せる効果があります。
フロアベッドとローベッドの2つが該当しますが、それぞれ異なるメリット・デメリットがあります。
フロアベッド
フロアベッドには脚が付いていません。
フレーム枠で囲まているので、ベッドフレームの高さが床から15cm程度と非常に低くなっています。
使用している部材が少ないので、値段が安くおしゃれな外観なので、一人暮らしの方に人気が高くなっています。
またベッドから転落しても怪我をする心配がほとんどないので、小さな子供がいるご家庭にもおすすめです。
ローベッド
ローベッドには短いですが脚が付いています。
開放感だけでなく、高級感を演出するのに最適なベッドフレームとなっています。
また、ベッド下には収納もないので、フロアベッドと違い通気性にも優れています。
ローベッドは、荷物が少なくおしゃれにこだわりたい方におすすめです。
ハイタイプ
ハイタイプとは、寝床の位置が高い場所にあるベッドの事です。
種類としては、
- 二段ベッド
- ロフトベッド
の2つがあります。
通常のベッドと違い、梯子や階段を使って上り下りをする必要がありますが、デッドスペースになりがちな天井付近を活用出来るメリットがあります。
二段ベッド
二段ベッドは子供が2人いるご家庭で人気ですが、最近では夫婦で使うご家庭も増えています。
分割タイプが主流で、2台並べてキングサイズとして使う事も、シングルベッド2台として使う事も可能です。
高さがあるので選ぶ時には耐震機能が備わっているベッドフレームが望ましくなります。
ロフトベッド
ロフトベッドは高い場所に寝床を設けて、その下に机やソファー、収納ケースなどを置く事が出来ます。
高さには、
- ロータイプ
- ミドルタイプ
- ハイタイプ
の3種類がありますが、必要最低限の高さにする事で安定性を確保する事が出来ますし、無駄にきしみ音に悩まされずに済みます。
4.ベッドフレームの品質
カタログや写真だけで分からないのが、ベッドフレームの仕上がり具合です。
商品に明らかな不具合があれば本体交換する事も可能ですが、手間や時間を考えると出来れば避けたいですよね?
そこでチェックして欲しいのが、
- 国産フレームかどうか
- 品質チェックを行っているか
- 表面の処理はどうなっているか
です。
国産フレームかどうか
中国やベトナムと言った海外で製造されているベッド全て悪いわけではありませんが、日本製に比べると品質が低いのは間違いありません。
海外製フレームは大きな傷があったり、ネジを取り付ける穴が加工されていないと言った初歩的なミスをしている事が多々あります。
最近では日本製も海外製も値段はほとんど変わらないので、商品選びに迷ったら日本製ベッドフレームを選びましょう。
品質チェックを行っているか
ベッドフレームをチェックする方法として、
- JIS基準
- 第三者機関による品質チェック
- ボーケン(日本紡績検定協会)によるチェック
が行われているかどうかがあります。
これらのいずれか一つでもチェックを行っているベッドフレームは、不具合などのトラブルがかなり少なくなっています。
表面の処理はどうなっているか
ベッドフレームの見た目やメンテナンス性で大切なのが、表面の処理方法になります。
一般的なベッドフレームは、プリント紙を貼り合わせる事で見た目を良くしていますが、傷や汚れが目立ちますし、経年劣化で表面が剥げてしまいます。
おすすめの表面処理方法としては、
- ウレタン塗装仕上げ
- メラミン樹脂加工
の2つになります。
ウレタン塗装仕上げは高級ベッドでよく見かける方法で、見た目の高級感や質感が抜群に良く水や傷、汚れに強く出来ています。
メラミン樹脂加工を施した板を使用しているフレームも、傷や汚れに強くなっています。
高級感はありませんが、高品質で値段も安く出来るのでコスパに優れている仕上げ方法です。
ベッドフレームおすすめ18選!
それでは2023年に人気が急上昇している、ベッドフレームのおすすめ商品をタイプごとにご紹介いたします。
すのこベッドフレームのおすすめ
【新】すのこ ベッド 木製 日本製 国産 宮付 ひのき 香凛 かりん
ベッドの種類 | サイズ | 価格 |
すのこベッド | シングル~ダブル | 43,206円~ |
『香凛 かりん』は無塗装の檜を使用したすのこベッドです。
人に優しいFフォースターの低ホルムアルデヒドと、檜が持っている
- リラックス効果
- 殺菌効果
- 防虫・防ダニ効果
で赤ちゃんでも安心して使えます。
檜は吸放湿性に優れていて、すのこベッドの中でも抜群に湿気やカビに強くなっています。
高さも9cm、14cm、19cm、24cmの4段階切り替えが出来るので、落下の心配がある小さなお子様は低く、ベッド下に収納ケースなどを入れたい方は高く調整してください。
引き出し式収納ベッドフレームのおすすめ
販路限定/ベッド 棚コンセント 収納付き Ever X エヴァー エックス
ベッドの種類 | サイズ | 価格 |
引き出し式 | シングル~ダブル | 29,161円~ |
Ever X エヴァー エックスは、宮付き引き出し式収納ベッドです。
キャスター付き引き出しは開閉がスムーズで、ベッド下の掃除も簡単。
フレームカラーが10色あるので、お部屋の雰囲気に最適な色味を選べます。
累計20万台以上売れている大ベストセラーで、修正を50回以上重ねて完成した優秀なベッドフレームです。
チェストベッドフレームのおすすめ
ベッドの種類 | サイズ | 価格 |
チェストベッド | セミシングル~セミダブル | 61,478円~ |
こちらは、日本製チェストベッドです。
浅型引き出しが4杯、深型引き出しが1杯、更には長物収納エリアがベッド下にあり、収納力は抜群です。
長物収納エリアの底板がない商品も多いですが、こちらは底板付きなので衛生的な環境で収納出来ます。
跳ね上げ式ベッドフレームのおすすめ
通気性抜群 棚コンセント付 跳ね上げベッド Prostor プロストル
ベッドの種類 | サイズ | 価格 |
跳ね上げ式ベッド | セミシングル~セミダブル | 66,141円~ |
Prostor プロストルは、跳ね上げ式ベッドの人気商品です。
最大830リットル収納可能で、奥行き10cmのスリムなヘッドボードには2口コンセントも装備。
頑丈なすのこに布を被せてあるのが特徴で、収納庫の湿気を逃がしながらもほこりをシャットアウトしてくれます。
耐荷重は150㎏と高く、国際的検査機関で耐久試験を実施している耐久性に優れた跳ね上げ式ベッドです。
フロアベッドフレームのおすすめ
販路限定/ベッド 棚コンセント付き ロータイプ/S kyline2
ベッドの種類 | サイズ | 価格 |
フロアベッド | シングル~ダブル | 18,536円~ |
こちらは、7色あるカラーバリエーションが魅力のフロアベッドです。
特にグレー系が都会的な雰囲気を醸し出してくれるので人気です。
床板は通気性抜群の桐のすのこなので、湿気やすい環境でも安心。
2口コンセントや床の傷防止機能など、細部まで配慮がされています。
ローベッドフレームのおすすめ
ウォルナットブラウン モダンデザインローベッド E-go イーゴ
ベッドの種類 | サイズ | 価格 |
ローベッド | 120cm幅 | 47,400円~ |
E-go イーゴは、ベッドフレーム幅が120cm(セミダブル)の人気ローベッドです。
マットレスの幅をシングルサイズにすると両サイドに10cmずつのゆとりが出来る「ステージレイアウト」になります。
ヘッドボードは、高さ調整が可能なフラットパネルを、脚はスチール脚を採用していて都会的でスタイリッシュなデザインとなっています。
脚付きマットレスフレームのおすすめ
脚付きマットレス 選べる7つの寝心地!すのこ構造 ボトムベッド
ベッドの種類 | サイズ | 価格 |
脚付きマットレス | セミシングル~キング | 32,751円~ |
脚付きマットレスのおすすめは、ボトムベッドです。
通常はマットレスに直接脚が付いているので、マットレスの片面しか使えずにへたっても交換出来ません。
ボトムベッドはベッド本体とマットレスが分かれているので、ローテーションや交換が出来るので寿命が長くなっています。
二段ベッドフレームのおすすめ
2段ベッドにもなるワイドキングサイズベッド【Whentoss】ウェントス
ベッドの種類 | サイズ | 価格 |
二段ベッド | シングル | 122,852円~ |
【Whentoss】ウェントスは、乳幼児から大人まで使える二段ベッドです。
分割式二段ベッドなので、
- 2台のベッドを並べてキングサイズベッド
- 二段ベッド
- シングルベッド2台
の3パターンの使い方が可能。
添い寝が必要な時期にはキングサイズベッドとして、一人で寝るようになったら二段ベッドとして、一人部屋を持つようになったらシングルベッド2台として使えます。
耐震機能としてダボが2本入っているので、地震発生時でも子供をしっかり守ってくれます。
ロフトベッドフレームのおすすめ
おしゃれな部屋実現高さが選べる棚・コンセント付シンプルロフトベッド
ベッドの種類 | サイズ | 価格 |
ロフトベッド | シングル | 40,970円~ |
ロフトベッドは天井の高さや、寝床の下に何を置くかによってベッドフレームの高さが変わります。
こちらは、ミドルタイプ・ハイタイプ・スーパーハイタイプの3種類の高さから選ぶ事が出来ます。
太さ50mmの極太パイプに、補強のための筋交いが入っているので、値段は安いですが耐久性はしっかりあります。
畳ベッドフレームのおすすめ
ベッドの種類 | サイズ | 価格 |
畳ベッド | シングル~ダブル | 63,633円~ |
畳ベッドは布団を敷きっぱなしにすると、湿気でカビが生えるので毎日片づけるのが基本です。
最近のマンションは押入れがない間取りがほとんどですが、布団が収納出来る畳ベッドなら収納場所に困りません。
こちらの畳ベッドは、い草畳・クッション畳・洗える畳の3種類がラインナップしていて、使用環境や用途によって選ぶ事が出来ます。
折りたたみベッドフレームのおすすめ
ベッドの種類 | サイズ | 価格 |
折りたたみベッド | シングル | 38,210円 |
Beltaベルタは低反発ウレタンマットレスを使っているので、ソフトで包み込むような寝心地が特徴です。
また背部を5段階でリクライニング出来るので、寝転びながら本を読むのにも適しています。
キャスター付きで、女性でも簡単に移動が出来ますし、引っ越しの際にも嵩張らないのもおすすめポイントです。
パイプベッドフレームのおすすめ
パイプベッド【フレームのみ】のびのびベッド【Scelta】シェルタ
ベッドの種類 | サイズ | 価格 |
パイプベッド | シングル | 44,246円 |
【Scelta】シェルタは、長さ・高さ調整可能なパイプベッドです。
子供の成長に合わせて使用できるのが最大の特徴で、高身長の男の子でも安心です。
付属のマットレスもあるので、これ一台で何年もご使用できます。
ソファーベッドフレームのおすすめ
ベッドの種類 | サイズ | 価格 |
ソファーベッド | 幅95~140cm | 38,136円~ |
ソファーベッドは、ソファーとベッド両方の機能を備えていますが、意外に面倒なのが展開をしたりベッドメイクです。
【Cleobury】クレバリーは、ウレタン素材を使用した軽量タイプなので女性でも簡単にベッドに展開出来ます。
またひじ掛けがない分、ベッドとして使う時に両サイドを塞がないので、入眠しやすいのもおすすめポイントです。
レザーベッドフレームのおすすめ
モダンデザイン・高級レザー・デザイナーズベッドFormareフォルマーレ
ベッドの種類 | サイズ | 価格 |
レザーベッド | セミダブル~ダブル | 126,571円~ |
重厚感と高級感を兼ね備えたレザーベッドですが、メンテナンス性にも注目しましょう。
FormareフォルマーレはAPUソフトレザーを採用していて、艶感や質感が良いだけでなく、傷や汚れにも強い仕様です。
流線型フォルムの流れるような曲線美は、高級スポーツカーを彷彿させる仕上がりとなっています。
カントリー調ベッドフレームのおすすめ
ホワイトフレンチカントリーデザインのコンセント付き収納ベッドBonheurボヌール
ベッドの種類 | サイズ | 価格 |
カントリー調ベッド | シングル、セミダブル | 41,175円~ |
Bonheurボヌールは、ガーリー好きな女子に人気のフレンチカントリー調ベッドです。
天然木風ホワイトパイン材は肌触りが滑らかで、フランスの片田舎を彷彿させる温かみのあるデザインになっています。
2杯の引き出しがあり、衣類や小物を収納するにも最適です。
デザインベッドフレームのおすすめ
棚・コンセント付きデザインすのこベッドCamilleカミーユ
ベッドの種類 | サイズ | 価格 |
デザインベッド | シングル~ダブル | 36,786円~ |
Camilleカミーユは、シンプルで北欧家具のような暖かみが魅力のデザインすのこベッドです。
機能的なヘッドボードには、棚と2口コンセントがあり、前板も付いているので小物が落ちる心配もありません。
床板は吸放湿性に優れている天然木すのこで、作りも頑丈なのでマットレスだけでなく敷布団を使う事も可能です。
姫系ベッドフレームのおすすめ
ベッドの種類 | サイズ | 価格 |
姫系ベッド | シングル~ダブル | 44,780円~ |
『エトワール』は日本人デザイナーが設計した優しい風合いのベッドフレームです。
ヘッドボードは板壁テイストで、見た目に可愛いドット状の照明が特徴です。
別売り品として2杯の引き出しを付けられるので、洋服の収納にも便利。
安心の国産品で補強など細部までこだわっていて、長く愛用出来ます。
F4スターの低ホルムアルデヒド製品で、アレルギー体質の方も安心です。
ファミリーベッドフレームのおすすめ
販路限定/棚・コンセント付き連結ベッド/ラトゥース2 Lautus2
ベッドの種類 | サイズ | 価格 |
ファミリーベッド | クイーン~ワイドK280 | 44,780円~ |
ラトゥース2 Lautus2は、カラーバリエーションが豊富なファミリーベッドです。
人気が高い4色から選べて、お部屋のインテリアをワンランクアップしてくれます。
連結部の隙間がほとんどないため、マットレスの間に子供が挟まる心配もありません。
高品質なのに低価格なのも魅力です。
ベッドフレームおすすめまとめ
ベッドフレームを選ぶときは、
- サイズや高さ
- 素材
- 収納などの機能
- 品質
に注目しましょう。
おすすめは木製ベッドフレームで、桐や檜、杉、パイン材と言った種類があります。
ベッドフレームのおすすめメーカーには、すのこベッド『香凛 かりん』や、跳ね上げ式ベッドProstor プロストルがあります。