ベッドで寝ている時に「ギシギシ」ときしみ音がするのは、嫌ですよね?
特に新婚夫婦や恋人同士が一緒に寝る時に音がすると、せっかくのムードが台無しになります。
フロアベッドのきしみに関しては、フレームから聞こえてくるケースと、マットレスから音がするケースに分ける事が出来ます。
そこでこの記事では、
- ベッドフレームのきしみ音の原因
- マットレスのきしみ音
- きしまないおすすめフロアベッド
について詳しくご説明したいと思います。
目次
ベッドフレームのきしみ音の原因
フロアベッドを購入する際に、きしみが気になる方もいらっしゃると思いますが、実際にはほとんど気にならないケースがほとんどです。
と言うのも、フロアベッドはロースタイルなので通常のベッドと比べると、重心が下にあって安定感があるからです。
しかし、中にはきしみ音が気になると言うお客様もいらっしゃいます。
主な原因としては、
- フレーム枠が弱い
- すのこがきしみやすい
の2つがあります。
フレーム枠が弱い
マットレスを上に載せるローベッドは、サイドフレームに横への力が加わる事がありません。
しかしフロアベッドでは、フレーム枠でマットレスを囲っている構造になっています。
そのため、サイドフレームはどうしても横への力に弱い傾向にあります。
補強ワイヤーや金属の棒できしみ予防
フレームの弱さはきしみだけでなく、歪みの原因にもなります。
そのため、フロアベッドを選ぶときには、ワイヤーや金属の棒で補強してあるタイプがおすすめです。
EVA樹脂パッドできしみ防止
またフロアベッドの中には、フレームの内側に「EVA樹脂パッド」を貼ってある商品もあります。
EVA樹脂とは、「エチレン・酢酸ビニル共重合樹脂」の事で、ゴムのような弾力性がありますが、紫外線や湿気などで劣化しにくい素材です。
EVA樹脂パッドがある事で、寝返りなどの振動を吸収するので、きしみ音がしにくくなります。
このEVA樹脂パッドは商品に添付されていないケースも多いですが、楽天やAmazonで簡単に購入できるので床とのこすれ音が気になる方はお試しください。
すのこがきしみやすい
フロアベッドは通気性が良くないので、湿気対策として床板が「すのこ」になっているものがおすすめです。
しかし、一枚板と比べると隙間がある分、すのこによっては強度が落ちてしまい、きしみがする商品もあります。
マットレスのきしみ音
フレーム以外にも、マットレスからきしみ音が聞こえるケースも稀にあります。
主な原因としては、
- ボンネルコイルマットレスを使用している
- コイルが劣化している
の2点があります。
ボンネルコイルマットレスを使用している
ボンネルコイルマットレスは、通気性・耐久性に優れていて、値段が安いので人気が高いマットレスです。
しかし、金属製のコイルが連結しているために、どこか一か所に荷重が加わると、それがフロアベッド全体に波及します。
そのためコイル全体が振動して、ギシギシというきしみ音が鳴る事があります。
ポケットコイルマットレスやフランスベッド社製マットレスがおすすめ
一方、ポケットコイルマットレスは、コイル一つ一つが袋に入って独立しています。
そのため、どこかに荷重が加わっても、全体に波及する事がなく、きしみ音がしにくい構造になっています。
またフランスベッド社製のマルチラススーパースプリングマットレスやゼルトスプリングマットレスは、コイルが連結していますが特殊な形状をしているのできしみにくくなっています。
コイルが劣化している
それ以外にも、マットレスのコイルが劣化する事で、音がするケースがあります。
経年劣化などによって中のコイルが変形すると、コイル同士が擦れあうので、きしみ音がするようになります。
マットレスに急激な力を加えない
フロアベッドの上で飛び跳ねるなどの行為は、絶対にしないようにして下さい。
急激な力が加わる事で、コイルが一気に変形してしまうので、特に小さなお子様がいらっしゃるご家庭では注意するようにしましょう。
湿気対策をする
また、マットレスのコイルが錆びつくことできしみ音がする事もあります。
人は寝ている間にコップ一杯分の汗をかきますが、その湿気はマットレスを通り越して床板に溜まります。
そのため、定期的にマットレスを立てかけたり、部屋の換気を行うなどの湿気対策も忘れないようにして下さい。
効果的な湿気対策としては、布団乾燥機を使ったりマットレスと床板の間に除湿シートを敷く方法があります。
きしまないおすすめフロアベッド
きしまないおすすめのフロアベッドとしては、
- ベッド低床ロータイプ
- 『ファミリーベッド』
があるのでご紹介したいと思います。
布団が使えるデザインローベッド Ailey アイリー
Ailey アイリーは布団が使えるフロアすのこベッドです。
耐荷重が150kgと非常に頑丈なので、マットレスだけでなく布団を敷いてもきしみにくいのが特徴。
また、上乗せタイプなので、フレームが歪む心配もありません。
ベッド 低床 ロータイプ すのこ 木製 棚付き 宮付き コンセント付き シンプル モダン
こちらは、低価格・高品質のフロアベッドです。
床板は通気性の良いすのこで、裏面には傷防止パッドが付くのでフローリングも傷つけません。
またフレームの歪みを抑える「開き止めバー」付きなので、長く愛用出来ます。
フロアベッドきしみまとめ
フロアベッドの「きしみ音」には、
- フレーム枠が弱い
- すのこがきしみやすい
- ボンネルコイルマットレスを使用している
- コイルが劣化している
の4つの原因が考えられます。
「補強ワイヤー」「EVA樹脂パッド」などの対策が施されている商品は、きしみにくいフロアベッドと言えます。