ベッドの掃除方法&掃除しやすいベッド5選|睡眠・寝具指導士監修

掃除ベッドの豆知識
  • ベッドフレームとマットレスの掃除方法が知りたい!
  • シーツはどれくらいの頻度で洗濯する?
  • 掃除に手間がかからないベッドが欲しい!

ベッドやマットレス・シーツ類は、掃除や洗濯をしないと不衛生ですが、一人暮らしや忙しいビジネスマンの多くは、ほとんどメンテナンスをしていないのが現状です。

私はベッドショップオーナーで、睡眠・寝具指導士、寝具ソムリエの資格を持っていますが、衛生的な睡眠環境はアレルギー予防だけでなく睡眠の質も向上できると考えています。

そこでこの記事では、マットレスやベッドフレームの掃除方法、シーツ・カバー・布団の洗濯方法に加えて掃除しやすいベッドの選び方とおすすめ商品をご紹介します。

この記事を読めば、ベッド周り全てを清潔な環境に整える事が出来ますよ。

マットレスの掃除方法

スプリングマットレス

ベッド周りで一番掃除をしなければいけない場所が「マットレス」です。

と言うのも、布団であれば天日干しや丸洗い出来ますが、マットレスは洗う事はもちろん、太陽の下で干す事も難しいからです。

マットレスを何年も放置していると、黒カビやダニの巣窟となります。

カビとダニは全く異なる生物ですが、好む環境は似ていて、

  • 湿度が高い
  • 温度が高い
  • 餌がある

の3つになります。

マットレスの掃除をする際には、これらの対策を徹底する事がポイントとなります。

マットレスのダニ対策方法


ダニ対策で大切な事は、「生きているダニ」と「ダニの死骸や糞」の両方を掃除する事です。

生きているダニを幾ら掃除機で吸い取ろうとしても、爪で踏ん張って吸い取られないようにするので意味がありません。

そのため、まずはシーツやカバー類を外して、布団乾燥機で生きているダニを死滅させることから始めます。

布団乾燥機は温度60度以上(ダニが死滅する温度)に設定して、マットレスの両面を乾燥させましょう。

こうする事で、ダニをやっつけられるだけでなく、マットレスに染み込んだ余分な湿気を飛ばす事が出来るので、カビ予防にもなります。

>>ベッドのダニを徹底的に退治!「生きているダニ」「死骸と糞」のダブル対策

掃除機・布団クリーナーで吸い取る


ダニが死滅したら、掃除機や布団クリーナーでダニの死骸や糞をしっかり除去します。

掃除機をかける時には、マットレスの両面だけでなく縁やサイドも綺麗に掃除して下さい。

こうする事で、アレルゲンとなるダニの死骸や糞を綺麗に除去出来ます。

>>マットレス内部のダニを駆除してアレルギー症状を緩和【睡眠・寝具指導士】

ダニが気になる場合は布団クリーナーがおすすめ

最近では、ダニを吸い取れると謳っている「サイクロン式掃除機」や、「UV照射」でダニを殺して吸い取る布団クリーナーがあります。

布団クリーナーがない場合には、通常の掃除機でも吸い取れますが、ダニの被害が甚大な場合には購入をおすすめします。

マットレスのカビ取り方法

マットレスのカビ

マットレスをひっくり返したら、「裏側にカビが生えていた!」と言う事は良くあります。

マットレスが繁殖しやすいカビの一つに「黒カビ」があります。

黒い斑点が汚らしいだけでなく、アレルギーの原因にもなるので、しっかりと除去しましょう。

黒カビの除去方法は、

  1. カビ取りスプレーを使うをマットレスに吹き付ける
  2. 黒い斑点が色落ちするまで放置する
  3. ぬるま湯でマットレスを叩くようにしてカビ取り洗剤と黒カビを落とす
  4. 乾燥させる

の4ステップで完了です。

ただしカビ取りスプレーは刺激があるので、しっかり落として肌荒れしないようにしましょう。

>>マットレスのカビ取り方法4選&カビの悪影響|睡眠・寝具指導士監修

シーツ・カバー・布団の洗濯方法

綺麗なシーツ

外したシーツやカバー類は洗濯ネットにいれて、洗濯機で丸洗いします。

シーツに「シミ汚れ」がある場合には、酸素系漂白剤(部分用)をシミにスプレーして、すぐ洗濯すると綺麗になります。

シーツの洗濯頻度は、夏場で1週間に1回、冬場は2週間に1回です。

また枕カバーは皮脂汚れが多いので、3日に1回洗濯しましょう。

布団の洗濯方法

洗濯出来ないマーク

布団も洗濯可能であれば、家やコインランドリーで丸洗いします。

しかし上記のような表示がついていると水洗い出来ないので、クリーニングに出す必要があります。

洗濯不可の表示がある布団を洗濯すると、中綿が偏ったり加工が崩れたりするのでおすすめしません。

ベッド下の掃除方法

ベッド下

ベッド周りの掃除で一番疎かになる場所が、ベッド下ではないでしょうか?

脚が付いているタイプのベッドで、ベッド下に何もなければ簡単に掃除出来ますし、お掃除ロボット「ルンバ」を使う事も出来ます。

>>ルンバでベッド下は掃除できる?ルンバの高さ約9cm+1cmの隙間が目安!

やっかいなのは、フロアベッドのようにフレーム枠で囲まれているベッドや、収納ベッドです。

フロアベッドの掃除方法

フロアベッドのマットレスを外している

フロアベッドの下を掃除するためには、マットレスを外して、更に床板を外す必要があります。

スプリングマットレスは重量もあるため、女性一人では難しいので旦那さんに手伝ってもらいながら掃除しましょう。

但しフロアベッドは枠に囲まれているので、そこまでほこりが入る事はありません。

収納ベッドの掃除方法

収納ベッドには、

  • 引き出し式収納ベッド
  • チェストベッド
  • 跳ね上げ式ベッド

の3種類があります。

引き出し式収納ベッドの掃除

引き出しベッド

引き出し式収納ベッドに関しては引き出しを取り出せば、ベッド下を掃除出来ます。

梁が邪魔して掃除機が入らなければ、クイックルワイパーを使いましょう。

チェストベッド・跳ね上げ式ベッドの掃除

チェストベッド

チェストベッドや跳ね上げ式ベッドは、ベッドをどかさないとベッド下の掃除が出来ません。

ただこれらのベッドは密閉性が高いので、ほこりが入り事はほとんどありません。

それよりもほこりが溜まるのは、チェストベッドであれば「長物収納エリア」、跳ね上げ式ベッドでは「収納庫」なので、荷物をどかして掃除機で綺麗にして下さい。

ベッドフレームの掃除方法

ベッドフレームのカビ

ベッドフレームは、基本的に乾拭きで大丈夫です。

但し床板にカビが生えている場合は、カビを除去しないと気管支喘息などの原因となるので、除去方法をご説明します。

ベッドフレームのカビ取り方法

ベッドフレームのカビ取り手順は、

  1. 水で湿らせたティッシュでカビ部分を擦って落とす
  2. 飛散しないようにゴミ袋に入れて処分する
  3. 空のボトルスプレーに重曹水を入れる
  4. 重曹水※をカビ汚れが目立つ部分に吹き付ける
  5. 3分ほど放置してから叩くように拭き取る
  6. 消毒用エタノールをスプレーして滅菌させる
  7. 扇風機などでベッドフレームを乾燥させる

※重曹水(水300mlに対して、重曹を大さじ1~2杯を入れて混ぜたもの)

となります。

大切な事は、カビを残さない事と、カビ取りをした後にしっかり乾燥させることです。

>>ベッドフレームの床板にカビが繁殖したときの除去方法&カビないベッド選び

掃除しやすいベッドの選び方

これからベッドを買う方は、カビやダニが繁殖しにくく、掃除がしやすいベッドを選ぶのも大切です。

特徴としては、

  1. 床板がすのこ
  2. ベッド下に空間がある
  3. マットレスは通気性が良く、抗菌・防ダニ仕様を選ぶ

の3点です。

1.床板がすのこ

ベッド下に空間があるすのこベッドフレーム

「すのこベッド」は床板がすのこ状になっている事で、下から空気が通りやすく湿気を抑える事が出来ます。

メンテナンスの頻度を下げても、カビやダニが繁殖しにくいのでおすすめです。

ベッド下に空間がある

ベッドの脚

フロアベッドや収納ベッドはどうしても掃除機をかけにくいので、ベッド下に10cm以上隙間があるベッドを選びましょう。

掃除機を小まめにかけるだけでも、カビやダニの繁殖を抑える事が出来ますよ。

マットレスは通気性が良く、防ダニ・抗菌仕様のものを選ぶ

防ダニ・抗菌加工のマットレス

マットレスにはポケットコイルマットレスのように通気性が悪いものと、ボンネルコイルマットレスのように通気性に優れているものがあります。

また、マットレスの生地に防ダニ・抗菌加工を施した不織布を縫い込んでいるものもあります。

抗菌・防臭・防ダニ加工が施されているおすすめのマットレスは、

の3種類です。

掃除しやすいベッド5選!

これからベッドを購入する方は、掃除がしやすくカビやダニに強いすのこベッドを選ぶと手間がかからないのでおすすめです。

ナチュラル 総桐すのこベッド Kirimuku キリムク

総桐すのこベッド Kirimuku キリムク

総桐すのこベッド Kirimuku キリムク

サイズベッド下の隙間価格
セミシングル~ワイドK28031cm33,781円~

Kirimuku キリムクは、天然木の桐で作られたすのこベッドです。

桐には防湿効果があり、湿気に強くカビの繁殖を予防してくれます。

また、防虫効果もあるのでダニなどの虫を予防するのにも適しています。

ヘッドレストタイプで、収納がないため、四方八方から風が通る事で、いつでもベッドを衛生的な環境にしてくれますよ。

棚・コンセント付きデザインすのこベッドCamilleカミーユ

Camilleカミーユ

棚・コンセント付きデザインすのこベッドCamilleカミーユ

サイズ床面までの高さ価格
シングル~ダブル26cm36,786円~

Camilleカミーユは、棚・コンセント付きのデザインすのこベッドです。

直線的なラインに円錐状の脚を組み合わせているフレームは、見た目にスタイリッシュで圧迫感を感じさせません。

ヘッドボードには前板付きの棚と2口コンセントが付いているので、スマホやタブレットを立てかけながら充電出来ます。

ルンバにも対応しているので、忙しいビジネスマンや共働き夫婦におすすめです。

【新】すのこ ベッド 木製 日本製 国産 宮付 ひのき 香凛 かりん

ひのきすのこベッド『香凛 かりん』

【新】すのこ ベッド 木製 日本製 国産 宮付 ひのき 香凛 かりん

サイズベッド下の隙間価格
シングル~ダブル9~24cm43,206円~

『香凛 かりん』は天然木の「檜(ひのき)」を使用しているすのこベッドです。

ベッド下に収納がないので、空気の通り道を確保出来ますし、無垢材の天然木を使用しているすのこベッドなので通気性・吸放湿性に優れています。

また、『香凛 かりん』の一番の魅力は、檜の持っている効果で、

  • リラックス効果
  • 殺菌効果
  • 防虫・防ダニ効果

があります。

虫やカビ・ダニを寄せ付けないベッドとしては最強です。

コンパクト天然木すのこベッド minicline ミニクライン

コンパクト天然木すのこベッド minicline ミニクライン

コンパクト天然木すのこベッド minicline ミニクライン

サイズベッド下の隙間価格
ショート丈セミシングル~ショート丈シングル0~24cm19,219円~

minicline ミニクラインは、北欧パイン材を使用したすのこベッドです。

脚の付け替えでロータイプにも、ハイタイプにも出来る優れもので、湿気がちな梅雨時だけハイタイプにするのも良いでしょう。

F4スターの低ホルムアルデヒド、耐荷重200kgと頑丈設計など、安心仕様のベッドです。

北欧デザインコンセント付きすのこベッドStogenストーゲン

Stogenストーゲン

北欧デザインコンセント付きすのこベッドStogenストーゲン

サイズベッド下の隙間価格
シングル19cm48,737円~

Stogenストーゲンは、北欧デザインがおしゃれなすのこベッドです。

ベッド下には空間が広がり、脚の長さが19cmあるのでルンバも使えます。

ヘッドボードは吹き抜け式で、見た目に爽やかな印象ですし、2口コンセントがあるのでスマホやタブレットの充電に便利です。

床板は吸放湿性に優れている桐のすのこで、寝具内に湿気が籠りにくくカビが生える心配も少なくなっています。

>>すのこベッドはこちら!

ベッドの掃除まとめ

ベッド周りの掃除は、

  • マットレス
  • シーツ・カバー・布団
  • ベッド下
  • ベッドフレーム

の4つを綺麗にする事が大切です。

またこれからベッドを購入する場合には、

  1. 床板がすのこ
  2. ベッド下に空間がある
  3. マットレスは通気性が良く、抗菌・防ダニ仕様を選ぶ

と言った「掃除しやすいベッド」を選びましょう。

関連記事