- 娘に可愛いベッドを買ってあげたい!
- 子供にベッド選びを任せても大丈夫?
- 女の子のマットレスは何がおすすめ?
女の子は、可愛らしいガーリー系のベッドを好む傾向にあります。
しかしベッド選びを全て子供に任せると、機能性や寝心地に不満を覚えたり、成長した時に子供っぽ過ぎて嫌がるケースがあります。
私はベッドショップオーナーで、睡眠・寝具インストラクター・寝具ソムリエの資格を持っていますが、デザインは子供に選ばせても、機能性やマットレスは親御さんが責任をもって選ぶのが大切だと考えています。
そこでこの記事では、女の子ベッドの選び方や人気のカラー、おすすめ商品をご紹介します。
この記事を読めば、女の子が好きなデザインやカラー、ベッドオーナーしか知らない本当におすすめの可愛いベッドが分かりますよ。
女の子ベッドの選び方
女の子ベッドを選ぶ時には、
- 子供が気に入る可愛いデザイン
- 女の子が好きな明るい色合い
- 安全性・機能性
- ベッドサイズ
- マットレス
の5つを抑えるようにしましょう。
1.子供が気に入る可愛いデザイン
女の子のベッドフレームを選ぶ時に一番大切な事は、親が与えたいベッドではなく、子供が好きな物を選んであげる事。
幼稚園くらいの年齢であれば大人が選んだ方が無難ですが、小学校になると自我が芽生えてきて、自分なりのこだわりを持つようになります。
自分で考えて選ぶ事で、決断力や判断力を養う事が出来ますし、お気に入りのベッドなので大切に使ってくれます。
お姫様ベッドは避けた方が無難
小学校低学年くらいの女の子が憧れるデザインの一つに、「お姫様ベッド」があります。
ディズニーのシンデレラ城にあるような、天蓋付きのアイアンフレームで、丸みを帯びたデザインはお姫様気分を味わう事が出来ます。
しかし天蓋付きは場所を取る上に使い勝手も良くないので、出来れば避けた方が良いでしょう。
女の子が好きな明るい色合い
女の子に人気がある色は、
- ピンク
- 水色
- 白
- 紫
- 青
の5種類が他の色と比べると飛びぬけています。
女子に人気の白いベッド
ベッドフレームのカラーで一番人気が高いのは、ホワイトです。
小さな子供はピンクや水色のベッドを欲しがるかもしれませんが、そう言った場合にはベッドフレームではなくシーツや毛布、掛布団で彩ってあげましょう!
白いベッドの特徴
白は清潔感があるので、どんなテイストの部屋にも似合うカラーです。
また白いベッドは、圧迫感を感じにくく部屋を広く見える効果もあります。
明るい色調のシーツやカバーなどのリネン類とも合わせやすいので、寝室全体を華やかな雰囲気にしてくれます。
ベッドフレームには、真っ白の「ホワイト」と、薄っすらと木目が見える「ホワイトウォッシュ(木目調)」があるので、どちらを選ぶかもポイントとなります。
ナチュラルカラーは中高生に人気!
次に人気があるのが、ナチュラルカラーです。
木目を活かした色合いは、落ち着いた雰囲気で少し大人なイメージのお部屋にする事が出来ます。
ナチュラルベッドの特徴
ナチュラルは中高生の女の子が好む色で、思春期で不安定な精神状態の時でも癒しの効果が期待できます。
天然木のあたたかみがある色合いが、落ち着きと明るさを演出し、フローリングとの相性もばっちり!
またナチュラルやウッド系の家具とコーディネートしやすいので、子供部屋のインテリア性を重視したい方に最適です。
かわいらしい部屋にするなら、パイン材を使用した明るめのナチュラルカラーが良いでしょう。
3.安全性・機能性
小さな女の子の場合、見た目のデザインや色合いにばかり目が行ってしまいます。
そのため、機能性については親御さんが主体になって必要なものを選びましょう。
ベッド選びで注目したい安全性・機能性には
- 収納
- 宮棚
- 高さ
があります。
収納
女の子は年頃になると、洋服やジュエリー、化粧品など小物が多くなります。
そんな時に収納付きベッドがあると、自分で片づける癖がついてくれます。
収納ベッドには、
- 引き出し式収納ベッド
- チェストベッド
- 跳ね上げ式ベッド
の3種類があるので、特徴をご説明します。
小物の収納なら引き出し式!
サイドに2杯の引き出しが付いているタイプが、引き出し式収納ベッドです。
シャツや小物、リネン類などを収納するのに便利で、収納力はそれほど高くありません。
値段が安く、種類も豊富なので、可愛らしいデザインのベッドがたくさんあります。
引き出し式収納ベッドを選ぶポイント!
女の子の引き出し式収納ベッドを選ぶ時には、引き出しに「仕切り」が付いているタイプがおすすめ!
仕切りを付ける事で、小物を綺麗に整理整頓する事が出来ますよ。
整理整頓に便利なチェストベッド
チェストベッドは、4杯の浅型引き出し、1杯の深型引き出しに加えて、ベッド下に長物収納エリアがあります。
収納力が高く、大小様々な大きさの収納スペースがあるので、整理整頓しやすいベッドです。
引き出しはスライドレール付きなので、コミックなど重たい荷物を入れても開閉がスムーズです。
チェストベッドを選ぶポイント!
チェストベッドを選ぶ時には、長物収納エリアに「底板」が付いているタイプがおすすめです。
季節物の洋服や、ぬいぐるみを収納しても、ほこりを被りにくくなっていますよ。
何でも入る!大容量跳ね上げ式ベッド
跳ね上げ式ベッドは、マットレスごと床板を跳ね上げるベッドです。
ベッド下全てが収納庫なので、収納力は一番高くなっています。
大型の荷物も入るので、布団や毛布、お気に入りのラグなどを収納したい女の子におすすめです。
跳ね上げ式ベッドを選ぶポイント!
跳ね上げ式ベッドは、収納庫の深さを「レギュラー」「ラージ」「グランド」から選ぶ事が出来ます。
深い方がより多くの荷物を収納出来ますが、女の子の場合浅めの「レギュラー」や「ラージ」がおすすめです。
グランドにするとベッドに高さが出てしまうので、背の低い女の子が寝起きするには不便になってしまいます。
宮棚
棚やコンセント、照明が付いているベッドも使い勝手が良いので女の子にはおすすめです。
特に中学生くらいになると、自分のスマホやタブレットを持つ女の子も増えるので、手軽に充電が出来るコンセントは便利です。
最近では学校の授業もタブレット主体で行うところが増えているので、宮棚の奥行きは10cm以上ある方が良いでしょう。
高すぎるベッドは注意!
二段ベッドやロフトベッドなど、高さがあるベッドを好む女の子もいますが、高すぎるベッドはデメリットも大きいので注意が必要です。
部屋を有効活用出来るメリットがある一方で、部屋が暗く夏場は異常に暑くなるため睡眠環境を損ないがちです。
また寝相が悪い子供はベッドから転落する事もあるので、不必要に高さのあるベッドは避けるようにしましょう。
逆に高さを抑えたフロアベッドは、寝相が悪い女子でも安心です。
収納機能は付けられませんが、値段も安く開放的な部屋にする事が出来ます。
4.ベッドサイズ
女の子ベッドは、小さめのサイズを選ぶのもおすすめです。
一人用ベッドと言えばシングルベッドが主流ですが、
- セミシングルベッド(幅狭)
- ショート丈(短い)
と言ったサイズもあります。
小さめベッドは置き場所を選ばないですし、女の子向けに作られているのでデザインも可愛いベッドが多くなっています。
セミシングルベッドは小中学生の女子に最適!
シングルベッドの幅は97cmが一般的ですが、セミシングルベッドは80cmとなっています。
熟睡するために必要なベッド幅は、「肩幅+40cm」となっていて、女性の平均的な肩幅は41cmです。
運動部に入っている女子高生であれば、シングルベッドの方が良いかもしれませんが、文科系の部活をしていたり、小学生や中学生の女の子ならセミシングルベッドでも大丈夫です。
平均的な体格ならショート丈でも十分!
通常のベッドの長さは195cmですが、ショート丈と言って長さ180cmのベッドもあります。
熟睡出来るベッドの長さの目安は、「身長+15cm」なので、身長165cm未満の女の子ならショート丈の方が、コンパクトに設置出来るのでおすすめです。
5.マットレス
ベッドフレームは子供の好みを最大限聞いてあげる方が良いですが、マットレスは親御さんが体に合ったものを選びましょう。
成長段階にある女の子の身体は、骨や関節が柔らかいため、体に合っていないマットレスで寝ると歪んだ体格になる危険性があります。
また、寝始めて初めの深い睡眠(ノンレム睡眠)の時に、成長ホルモンをたくさん分泌するので、質の高い睡眠を取る事は、子供の成長を促すうえで必要不可欠です。
女子のおすすめはポケットコイルマットレス
大人と比べると線が細く、体重も軽い女の子におすすめなのは、ポケットコイルマットレスです。
ボンネルコイルのように硬めの寝心地のマットレスを女の子が使うと、反発力に体が負けてしまい反り返った状態で寝る事になります。
ポケットコイルマットレスはソフトな寝心地で、コイル一つ一つが独立しているため、細かな体の凹凸に合わせてしっかりフィットしてくれるので、女の子に最適ですよ。
子供用マットレス【EVA】エヴァジュニア
サイズ | 価格 |
ショート丈セミシングル~通常丈シングル | 10,434円~ |
成長期の女の子におすすめのマットレスとしては、【EVA】エヴァジュニアがあります。
ショート丈やセミシングルサイズもあるので、小さな子供でも安心。
子供用に開発しているので、華奢な子供の筋肉や骨を優しく守ってくれます。
ボンネルコイルマットレスやポケットコイルマットレスもありますが、おすすめは国産ポケットコイルマットレスで、抗菌・防ダニ加工が施されているので衛生的に使う事が出来ます。
女の子ベッドおすすめ5選!
それでは、女の子におすすめの安くて可愛いベッドをご紹介したいと思います。
1位.ショート丈棚・コンセント付き大容量コンパクトチェストベッドRefesリフェス
ショート丈棚・コンセント付き大容量コンパクトチェストベッドRefesリフェス
サイズ | 価格 |
ショート丈セミシングル、ショート丈シングル | 57,726円~ |
Refesリフェスは、長さ180cmとショート丈のチェストベッドです。
最大460リットルの収納力を誇り、1杯の深型と4杯の浅型引き出し、ベッド下には長物収納エリアがあるので、季節の衣類や布団、バッグなどをたっぷり収納できます。
スライドレール付きの引き出しは、開け閉めがスムーズです。
奥行9cmのスリムなヘッドボードには、2口コンセントがあり、カラーバリエーションもダークブラウン、ナチュラル、ホワイトと豊富ですよ。
2位.カントリー調引き出し収納ベッド 宮付き コンセント付き
サイズ | 価格 |
ショート丈セミシングル~ダブル | 27,027円~ |
こちらは、カントリー調が可愛い引き出し式収納ベッドです。
丸みを生かした優しい雰囲気のデザインが特徴的で、棚側面は女の子らしく丸みを帯びていて、ヘッドボードとフットボードはスリットを入れています。
棚には2口コンセントが、2杯の引き出しにはキャスターが付いていて、使い勝手にも優れています。
フレームにはメラミン樹脂加工を施すことで、湿気やカビに強く、耐久性を向上しています。
3位.照明・コンセント付き収納ベッド Miana ミアーナ
サイズ | 価格 |
シングル~ダブル | 41,845円~ |
Miana ミアーナは、フラップ扉が可愛い引き出し式収納ベッドです。
一番のポイントは宮棚で、照明とコンセントだけでなく、リモコンなどの小物を収納できるフラップ扉が2個付いています。
2杯の引き出しは、シーツや洋服を入れるのに便利で、フレームはSG認定の工場で製造されているので安心品質です。
低ホルムアルデヒドなので、アレルギーがある方でも安心してご使用出来ます。
3位.日本製棚・コンセント付き大容量チェストベッドAuxiliumアクシリム
日本製棚・コンセント付き大容量チェストベッドAuxiliumアクシリム
サイズ | 価格 |
ショート丈セミシングル、ショート丈シングル | 58,220円~ |
最大容量800リットルのAuxiliumは、2杯の浅型引き出し、2杯の深型引き出しに加えてベッド下全体が収納スペースになっています。
ヘッドボードには、スマートフォンやメガネなどを置くのに便利な棚と、2口コンセントが付いており、ベッドの上で快適に過ごすことができます。
Auxiliumは、日本の工場で丁寧に作られた国産品です。厳しい品質管理のもとで作られているため、耐久性が高く、組み立ても簡単に行う事が出来ます。
また、カラーバリエーションは3色ラインナップしていますが、ホワイトが一番人気となっています。
4位.クローゼット跳ね上げベッド aimable エマーブル
サイズ | 価格 |
ショート丈セミシングル、ショート丈シングル | 92,799円~ |
aimable エマーブル最大の魅力は、跳ね上げ式ベッドならではの収納力です。ベッド下全体が収納スペースなので、寝具やスーツケースなど、かさばる荷物もスッキリ収納できます。跳ね上げ式ベッドでショート丈は珍しいですが、狭い一人部屋には最適です。
デザイン性が高く、お部屋をおしゃれに
エマーブルは、コンパクトで可愛いデザインが特徴です。ヘッドボード背面まで化粧されていて、360度どこから見てもおしゃれな外観となっています。
またF4スターの低ホルムアルデヒド仕様なので、アレルギーがある女性でも安心ですよ。
まとめ
女の子は可愛らしいガーリー系のベッドを好む傾向がありますが、デザインだけでなく、機能性や寝心地も考慮することが大切です。この記事では、女の子が喜ぶベッドの選び方から、人気のカラー、おすすめ商品まで詳しく解説しました。
女の子のベッド選び、親が考慮すべき5つのポイント
- 子供が気に入る可愛いデザイン:
- 子供の意見を尊重し、好きなデザインを選ばせてあげましょう。
- ただし、お姫様ベッドのようなデザインは、成長や使い勝手を考慮して慎重に。
- 女の子が好きな明るい色合い:
- ピンク、水色、白、紫などが人気。
- 白いベッドは清潔感があり、どんな部屋にも合わせやすいので特におすすめ。
- 中高生にはナチュラルカラーも人気。
- 安全性・機能性:
- 収納:引き出し式、チェスト、跳ね上げ式など、収納量や用途に合わせて選ぶ。
- 宮棚:コンセント付きが便利。
- 高さ:高すぎるベッドは転落の危険性があるため注意。
- ベッドサイズ:
- セミシングルやショート丈など、小さめサイズも検討する。
- 成長に合わせて適切なサイズを選びましょう。
- マットレス:
- ポケットコイルマットレスがおすすめ。
- 成長に合わせて適切な硬さを選び、質の高い睡眠をサポートしましょう。
女の子におすすめのベッドタイプ
- 引き出し式収納ベッド:
- 小物の収納に便利。
- 仕切り付きを選ぶと整理しやすい。
- チェストベッド:
- 収納力が高く、整理整頓しやすい。
- 長物収納エリアに底板付きがおすすめ。
- 跳ね上げ式ベッド:
- 大容量収納が可能。
- 収納庫の深さを選びましょう。
女の子におすすめのマットレス
- ポケットコイルマットレス:
- 体の凹凸に合わせてフィットし、快適な寝心地。
- 子供用マットレスもおすすめ。
女の子におすすめのベッド5選
- ショート丈棚・コンセント付き大容量コンパクトチェストベッドRefesリフェス:
- ショート丈で省スペース、大容量収納。
- コンセント付きで便利。
- カントリー調引き出し収納ベッド 宮付き コンセント付き:
- 可愛らしいカントリー調デザイン。
- コンセント、キャスター付き引き出しで使いやすい。
- 照明・コンセント付き収納ベッド Miana ミアーナ:
- フラップ扉付き宮棚が可愛い。
- 安心の日本製。
- 日本製棚・コンセント付き大容量チェストベッドAuxiliumアクシリム:
- 最大800L収納、国産品質。
- コンセント付きで快適。
- クローゼット跳ね上げベッド aimable エマーブル:
- ショート丈跳ね上げ式、大容量収納。
- おしゃれなデザイン。