- 長持ちするベッドの特徴は?
- 外部機関で検査しているベッドはある?
- 耐久性が高いおすすめベッドは?
10年以上同じベッドを使うのであれば、耐久性が高いベッドを選ばなくてはいけません。
特に体重が重たい人は頑丈なベッドでないとひび割れの恐れがありますし、マットレスもすぐにへたってはがっかりですよね?
また、子供用ベッドも耐久性が高い方が地震の時に安心です。
私はベッドショップオーナーで睡眠・寝具指導士、睡眠・寝具インストラクター、寝具ソムリエの資格を持っていますが、耐荷重が高いすのこベッドやチェストベッドが耐久性に優れていて、逆にパイプベッドやロフトベッドは避けたほうが良いと考えています。
そこでこの記事では、ベッドフレームの耐荷重やJIS規格、破損しやすいベッドの種類・使い方に加えて耐久性に優れたベッドをご紹介します。
ベッドフレームの耐荷重
ベッドフレームはベッドを構成する主要部品であると共に、マットレスを支える働きもあります。
そして、使用している素材や木材の太さ、桟や梁の本数によって耐久性が異なります。
ベッドフレームの強度の指標として良く用いられるのが「耐荷重」で、ベッドフレームが「何kgまで耐えられるか」と言う数値を意味します。
耐荷重の出し方は、メーカーや外部機関が行っている強度実験によって導き出されていて、荷重をベッドフレームにかけ続けた時に、何キロでひび割れ・破損するかで求められます。
また荷重は、静止した状態で均等に掛ける「静止荷重」を用いられます。
耐荷重は多少オーバーしてもすぐに壊れるわけではなく、ある程度「安全マージン」を見ています。
しかしベッドフレームの破損を防ぐには、出来る限り耐荷重以内で使用する事が大切です。
またベッドの耐荷重は、寝る人の体重以外にマットレスや布団などの寝具も考慮する必要があります。
耐荷重の目安
耐荷重は、使用する人の体重に加えて寝具の重さを加えるため「体重×1.5以上」が目安です。
文部科学省の調査によると成人男性の平均体重は65㎏程度で、成人女性の平均体重は51㎏程度となっています。
そのため男性であれば耐荷重が100㎏以上あるベッドを、女性であれば耐荷重が80㎏以上のベッドを選びましょう。
ベッドフレーム・マットレスのJIS規格
ベッドフレームやマットレスは、耐荷重とは別にJIS規格(日本工業規格)による検査が行われている製品もあります。
対象となっている箇所は、
- マットレスの耐久性
- 垂直荷重
- 脚部の強度
- サイドフレームの強度
- 床板の強度
など11項目です。(JIS S 1102:2004 住宅用普通ベッドより引用)
JIS規格を取り入れているパターンで多いものとして、マットレスの耐久性があります。
マットレスに一番荷重がかかるのは、身体の中でも重たい臀部を支えている中央付近です。
そのため、JIS検査ではマットレスの中央部分に荷重をかけて、凹みやへたり、スプリングの飛び出しなどがないかを検査します。
JIS検査をしているマットレスは、高い耐久性と安全性が保障されているので、長くご使用するのにおすすめです。
耐久性の高いマットレス
スプリングマットレスには、ボンネルコイルマットレス、ポケットコイルマットレスの2種類があります。
このうち、耐久性が高いのはコイルが連結してあるボンネルコイルマットレスです。
一方、ポケットコイルマットレスはコイル一つ一つが独立しているため、同じコイルばかり負荷がかかるため凹みが出やすくなっています。
ゾーンコイルマットレス 抗菌防臭 防ダニ 高反発 硬め バランスタイプ zone-coil
ゾーンコイルマットレス 抗菌防臭 防ダニ 高反発 硬め バランスタイプ zone-coil
11,424円~
耐久性が高いおすすめ商品として、ゾーンコイルマットレスがあります。
高密度のコイルスプリングを使用していて、体重がかかりやすいマットレス中央を硬めにする事で、横になっても疲れにくくなっています。
マットレスとしては珍しく10年間のメーカー保証が付いています。
耐久性が低いベッドの種類
耐荷重とJIS検査を見る事で、ベッド全体の耐久性を知る事が出来ますが、それとは別にベッドの種類によって、耐久性が低いタイプがあるのでご紹介します。
具体的にどのようなベッドフレームの耐久性が低いかと言うと、
- パイプベッド
- 一部のすのこベッド
- ロフトベッド
が挙げられます。
1.パイプベッド
パイプベッドに使用されている材料はスチールですが、中が空洞なので強度は高くありません。
特に細いパイプを使用しているベッドは、耐荷重が100㎏程度と低い数値になっています。
体重が80㎏を超える方は、耐荷重が不十分となりきしみ音の原因となるので注意しましょう。
>>【パイプベッドのきしみ】原因と対策&きしまないパイプベッド
2.一部のすのこベッド
すのこは通気性が良いという特徴がありますが、板と板の間に隙間がある分耐久性が劣る製品も一部あります。
特に敷布団を使用するには、専用のすのこベッドを選ぶ必要があります。
すのこベッドには、床板を強固に作り敷布団に対応している商品があります。
しかしそうでないすのこベッドで敷布団を使うと、荷重が一か所に集中して破損する事があります。
そのため、すのこベッドで敷布団を使用する際には、「布団が使えるベッド」を購入しましょう。
耐久性に優れたすのこベッド
逆にすのこベッドの中には、耐久性が非常に優れた商品もあります。
太い木材を使用して、桟の本数を多めに入れる事で、耐荷重500㎏や600㎏と言った頑丈なすのこベッドに仕上げてあります。
3.ロフトベッド
ロフトベッドは重心が高いため、ベッド自体が不安定な状態になりやすい特徴があります。
特に耐久性が低いタイプとして「高さのあるパイプ製ロフトベッド」があり、十分な梁や補強がされていなかったり、細いパイプで構成されているものは要注意です。
ロフトベッドの中で耐久性に優れているものを探すのであれば、木製かパイプが極太になっているものを選びましょう。
またロフトベッドでは上段を収納スペースとして使う方もいらっしゃいますが、耐荷重を超える重たい荷物は載せない事も大切です。
>>ロフトベッドの下で寝るのはあり?意外に多い「上に収納」「下で寝る」人達
破損しやすいベッドの使い方
このように、ベッドの種類や構造によって耐久性は違いますが、使い方によってもベッドの寿命を短くする事があります。
やってはいけない行為としては、
- ロフトベッドや二段ベッドの上で暴れる
- シングルベッドで恋人と一緒に寝る
- 布団が使えないベッドで布団寝をする
があります。
1.ロフトベッドや二段ベッドの上で暴れる
ベッドを壊してしまうパターンとして、ロフトベッドや二段ベッドの上段で子供が飛び跳ねる事があります。
瞬間的に大きな荷重がかかる事で、床板が抜け落ちる(底抜け)事もあるので注意しましょう。
>>二段ベッドの事故「上段からの転落」「梯子からの落下」「地震」に注意
2.シングルベッドで恋人と一緒に寝る
一人暮らしの方にはシングルベッドが人気ですが、パイプ製シングルベッドの耐荷重は100㎏程度です。
そのため恋人とベッドインすると、二人分の荷重が加わり耐荷重をオーバーします。
耐荷重を超えると、きしみ音やメッシュ床板の凹み、パイプの歪みを引き起こし寿命を短くする要因になります。
恋人がいる方は耐荷重が150㎏以上ある頑丈な木製ベッドを選ぶと、「ギシギシ」と言ったきしみ音で雰囲気を壊さないで済みますよ。
>>ベッドの寿命は何年?おすすめ長寿命ベッドをご紹介|睡眠・寝具指導士監修
3.布団が使えないベッドで布団寝をする
マットレスは荷重を分散してベッドフレームに伝えてくれますが、敷布団は荷重が一か所に集中します。
そのため布団が使えないベッドで布団寝をすると、ベッドフレームにひび割れを起こす原因になります。
床板自体は交換や修理も可能ですが、手間や時間がかかるだけでなく危険なので絶対にやめましょう。
長持ちするベッドの使い方
ベッドを長持ちさせるには、
- ねじの増し締めを行う
- マットレスのローテーションを行う
の2点が大切です。
1.ねじの増し締めを行う
ベッドフレームは組み立て後半年も経過すると、ネジが緩んできます。
そのため、半年に1回の頻度でネジの増し締めを行ってください。
またネジ自体も経年劣化するので、5年に1回程度交換するのが良いでしょう。
2.マットレスのローテーションを行う
マットレスを長年使用していると中央部分がへこんできます。
一度へこむと復元が難しいため、マットレスの前後・表裏を数か月に1回の頻度でローテーションする事が大切です。
この時、マットレスを数時間風の当たる場所で立てかけると、中の湿気を乾燥してくれるのでより長持ちさせる事が可能です。
耐久性に優れたおすすめベッド6選!
耐久性に優れているベッドには、
- すのこベッド
- チェストベッド
の2種類があるので、それぞれご紹介します。
1.すのこベッド
すのこベッドの中でも布団が使用できるタイプは、頑丈に作られていて長持ちします。
中でも、
- Walzza ウォルツァ
- SEIVISAGE セイヴィサージュ
- Longforceロングフォルス
が人気となっています。
耐荷重600㎏すのこベッドWalzza ウォルツァ
耐荷重600kg 6段階高さ調節 コンセント付超頑丈天然木すのこベッド Walzza ウォルツァ
耐荷重 | サイズ | カラー | 金額 |
600kg | シングル~ダブル | ブラウン・ナチュラル | 48,739円~ |
すのこベッドの中でもひと際耐久性に優れているのが、Walzza ウォルツァです。
耐荷重は600㎏とトップクラスの耐久性を誇っていて、桟や梁、脚など全てが頑丈なので8人乗っても大丈夫です。
耐荷重600㎏頑丈すのこファミリーベッド SEIVISAGE セイヴィサージュ
すのこファミリーベッド SEIVISAGE セイヴィサージュ
耐荷重 | サイズ | カラー | 金額 |
600kg | ワイドK200~280 | ブラウン・ナチュラル | 125,318円~ |
ファミリー用ににおすすめのベッドが、SEIVISAGE セイヴィサージュです。
ワイドキングに特化している連結すのこベッドで、耐荷重は安心の600㎏!
子供が成長してから分割して2台のベッドとして使えますし、これくらい頑丈なベッドなら10年、15年先でも安心です。
頑丈すのこ跳ね上げ式大容量収納ベッドLongforceロングフォルス
頑丈すのこ跳ね上げ式大容量収納ベッドLongforceロングフォルス
耐荷重 | サイズ | カラー | 金額 |
600kg | セミシングル~セミダブル | ダークブラウン・ホワイト | 115,201円~ |
布団寝と大容量収納を兼ね備えたのが、Longforceロングフォルスのすのこ跳ね上げ式ベッドです。
ベッド下に最大800リットルの荷物を収納出来て、ガス圧シリンダーで開閉するので女性でも安心です。
すのこを持ち上げてバックルで固定すると、布団を部屋干しする事も出来ます。
JIS規格に準じた検査に合格していて、品質保証も3年付いているので長く愛用したい方におすすめです。
2.チェストベッド
チェストベッドは、完成しているチェストを組み込むため、一般的な引き出し式ベッドよりも頑丈に作られています。
また、組み立ても簡単で高い収納力も魅力です。
おすすめとしては、
- 薄型宮付き頑丈ボックス収納ベッド引き出し5杯
- Heracles ヘラクレス
があります。
薄型宮付き頑丈ボックス収納ベッド引き出し5杯
耐荷重 | サイズ | カラー | 金額 |
500kg | ショート丈セミシングル~セミダブル | ダークブラウン・アイボリー | 61,478円~ |
こちらは、高性能・低価格が魅力のチェストベッドです。
4杯の浅型引き出し、1杯の深型引き出し、底板付きの長物収納エリアが備わっていて、耐久性だけでなく収納力も高くなっています。
奥行き9cmのスリムなヘッドボードには、2口コンセントも装備。
日本製ベッドフレームは、F4スターの低ホルムアルデヒド仕様なので赤ちゃんがいるご家庭でも安心です。
長く使える棚・コンセント付国産頑丈チェスト収納ベッド Heracles ヘラクレス
長く使える棚・コンセント付国産頑丈チェスト収納ベッド Heracles ヘラクレス
耐荷重 | サイズ | カラー | 金額 |
600kg | セミシングル~ダブル | ダークブラウン・ナチュラル・ホワイト | 71,059円~ |
Heracles ヘラクレスは、大容量収納に加えて床板の一部がすのこ仕様のチェストベッドです。
チェストベッドでは珍しく布団寝が可能で、サイズ展開やカラーバリエーションも豊富なのが魅力です。
組み立ても10分程度で完成出来る簡単設計なので、DIYが苦手な方でも安心です。
ベッドの耐久性まとめ
ベッドの耐久性を見るには、「耐荷重が高いベッドフレーム」と「JIS規格をクリアしているマットレス」がポイントです。
逆に耐久性が低いベッドとしては、パイプベッド・ロフトベッドがあります。
特にパイプ製のロフトベッドは耐久性に乏しいので、体格が良い男性は使用しない方が良いでしょう。