男のベッドをおしゃれにする4つのポイント&メンズベッドおすすめ6選

社会人の男性 ベッドの選び方
  • おしゃれな男の部屋に合うベッドが欲しい!
  • 彼女が遊びに来た時にムードを盛り上げるベッドが欲しい!
  • 高校生男子にオススメのベッドが知りたい・・

男子も高校生になるとおしゃれにこだわるようになりますし、恋人がいる独身男性ならスマートなベッドは必須です。

しかし男に似合うおしゃれなベッドと言うと、具体的なイメージがつかめない方は多いのではないでしょうか?

私はベッドショップオーナーで、睡眠・寝具指導士、睡眠・寝具インストラクター、寝具ソムリエの資格を保有していますが、メンズベッドならカラーやスタイル・デザインを重視するとかっこよく見せる事が出来ます。

また社会人なら、広めのベッドサイズやロータイプもインテリア性が高くなるので良いでしょう。

そこでこの記事では、恋人や友達が遊びに来た時に自慢できるメンズベッドの選び方とおすすめ商品をご紹介します。

ベッド選びで男性が重視すべきおしゃれなポイント

チェックポイント

男性ならクールでかっこいいベッドの選び方をマスターしたいですよね?

おしゃれなメンズベッドの選び方は、

  1. サイズ
  2. 高さ
  3. カラー
  4. スタイル・デザイン

の4つになってきます。

また、ベッドの配置や香りに気を配る事で、更に女性受けしやすいスタイリッシュなベッドルームに仕上げる事が出来ます。

1.サイズ

ベッドサイズ一覧表

通常一人暮らし男性のベッドサイズは、シングルになります。

しかし、金銭や間取りにゆとりがあれば、セミダブルやダブルと言った少し大きめサイズを選ぶようにしましょう。

幅が広くなるだけで、睡眠の質が向上しますし、同じベッドでも高級感を演出する事が出来ます。

特に社会人男性にとっては、仕事で疲弊した心身をリラックスさせて翌日の英気を養う事は、出世する上でも大切な要素となります。

メンズベッドの寝心地

ダブルベッドに彼女と寝ている

熟睡出来るベッド幅の目安は、「男性の肩幅+両サイド20㎝~25㎝ずつ」となっています。

男性の肩幅の平均は45㎝程度なので、ベッド幅100㎝のシングルベッドでも快適な寝心地にはなっていますが、肩幅が広い男性では少し窮屈に感じるかもしれません。

これがセミダブルになると、両サイドに37.5㎝ずつの余裕が出来て寝返りを自由にうつ事が出来ます。

また、ダブルベッドでは両サイドには47.5㎝ずつのゆとりがあるので、体育会系のがっしりした男性でもホテルに宿泊したように快適な睡眠を取る事が出来ます。

彼女がお泊りに来た時にシングルベッドだと少し貧相に感じるので、男らしくでっかいベッドを選ぶようにして下さい。

2.高さ

高さ

男性の場合、ベッドの高さも重要な要素となります。

利便性を考えると収納付きが良いのですが、収納ベッドは高さがあるので、部屋に圧迫感が出てしまいますし、見た目にもごちゃごちゃした印象になりがちです。

女性であれば洋服などの荷物が多いので仕方ないですが、男性であればスッキリとした印象の「ロースタイル」ベッドがおすすめ!

おすすめはローベッド

おしゃれなローベッド

そこでおすすめしたいのが「ローベッド」です。

ベッドを低くする事で部屋が開放的な印象になりますし、ローベッド自体おしゃれなデザインのものが多いので簡単にお部屋のコーディネートする事が出来ます。

見た目も高級感があるので、是非お部屋に取り入れてみて下さい。

>>ローベッドはこちら!

フロアベッドも良い

フロアベッド

出来るだけ安い金額でおしゃれに見せたいなら「フロアベッド」も良いです。

起き上がりにくかったり、掃除がしにくいなどのデメリットはありますが、ローベッド同様い高いデザイン性のベッドです。

特にマットレスの周囲のフレーム幅が広い「ステージレイアウト」のフロアベッドは、大人の余裕を感じさせる事が出来ます。

>>フロアベッドはこちら!

3.カラー

ウォールナットブラウンのベッド

ベッドフレームの色を選ぶときにお勧めしたいのが、ブラウンやブラック、グレーと言った色です。

女性には白や明るい色の方が清潔感があるので良いのですが、男性であればウォールナットブラウンなど少し濃いめの色を選んだ方がお部屋が引き締まって見えます。

色も単色ではなく、木目が見えるくらいが高品質な雰囲気を醸し出してくれます。

>>ブラウン・ウォールナットベッドはこちら!

また、都会的な雰囲気にしたい方にはグレー系がおすすめです。

昔のベッドにはなかった色味ですが、最近男性を中心に人気が高まっています。

男性が選ぶシーツは黒か白!

真っ白なシーツ

シーツやベッドカバーにも様々な商品がありますが、選んだ色によって印象は大きく異なります。

落ち着いたイメージを出したいのであれば、黒か白を基調としたもので統一すると良いでしょう。

赤や青のようなカラーを選ぶと部屋の中は明るくなるかもしれませんが、少し子供っぽさであったり女性的なイメージになってしまいます。

クールな感じに演出をしたいのであれば、モノトーン調が良いでしょう。

寝具は清潔に!

洗濯機で丸洗い

シーツ類は清潔に保つことが大切です。

黒を選んだときに注意をしなくてはならないのがホコリで、白であればそれほど目立ちませんが、黒はとてもホコリが目立つ色です。

定期的にコロコロをかけたりシーツを洗うなどして、清潔な状態を保っておかなくてはなりません。

部屋のホコリを集めてもらうためにお掃除ロボットを使うのも効率が良いのでおすすめです。

反対に白を選んだ場合は汚れに注意が必要です。

男性は女性よりも皮脂の分泌も汗をかく量も多いので、黄ばみが出来やすく臭いも強い傾向にあります。

長期間黄ばみを放置すると加齢臭などの原因になることもありますので、定期的に洗濯をしてシーツは交換するようにしましょう。

いくら見た目がおしゃれでも、衛生的にNGとなれば女性は嫌がるものです。

4.スタイル・デザイン

デザイン

最後のポイントは「スタイル・デザイン」です。

ここだけは個人個人の思い入れを思いっきり出したいところになります。

女性であれば「カントリー調」や「北欧風」に人気が集まりますが、男性には

  • モダンデザイン
  • シンプルモダン
  • ヴィンテージスタイル
  • ナチュラルヴィンテージ

がおすすめです。

モダンデザインベッド

モダンデザインベッド

シンプルで都会的な魅力を出したいのであれば「モダンデザイン」にしてみましょう。

近代的で最新のデザインを取り入れたモダンベッドは、直線的なフォルムが中心なので男性的な印象を与えてくれます。

>>モダンデザインベッドはこちら!

ヴィンテージスタイル

ヴィンテージスタイルのベッド

逆にこだわりを出したいのなら「ヴィンテージスタイル」にしてみましょう。

但しヴィンテージスタイルに関してはおしゃれ度やセンスがまともに出てしまうので、上級者向けのデザインになります。

ベッドをヴィンテージスタイルにするのであれば、小物や他の家具などもヴィンテージ風に統一するようにしましょう。

これまでおしゃれにそこまで関心がなかった初心者はモダンデザインにした方が無難と言えます。

ベッドの配置と部屋の間取りで気を付ける事

一人暮らしの男性は1Kや1LDKで暮らしている人が多いですよね?

寝室が分かれていれば個別におしゃれに飾ることもできますが、スペースが限られていたらそうもいきません。

ベッドのある空間にテレビやテーブルと言った他の生活アイテムも設置しなくてはならないので、設置する場所が重要になります。

視界を遮らない場所に置く

視界を遮るものが何もない景色

部屋に入ってきてすぐに目に入る位置にベッドがあると圧迫感を感じてしまい、部屋が狭いと思ってしまうものです。

また女性を招いた時にいきなり視界にベッドがあると警戒されてしまいます。

ベッドはすぐに目に入る位置からずらしたところに置くようにしましょう。

小物もシンプルに

男性の小物

おしゃれに演出するためには、小物を使うのも効果的です。

女性の場合はぬいぐるみなどを置くことで可愛さを演出ができますが、男性はすっきりと整理整頓したシンプルな部屋作りが大切です。

例えばポスターや革製品、高級時計などをさりげなく置いておくと、部屋全体が引き締まった印象になります。

香りの演出でワンランク上の生活を

香り

男性でも女性でも匂いに敏感な人は多いので、体臭だけは絶対にNGです。

特にだれか一緒に寝るような機会があった場合、口には出さなくても嫌な思いをして次から来てくれなくなる可能性もあります。

仕事や天候の都合によって頻繁にシーツを洗濯したり布団を干すことができない場合もありますが、そのような時に重宝するのが芳香剤や消臭剤です。

最近では除菌効果もプラスされたマットレスが数多く出ています。

こまめに消臭スプレーをして消毒もすると良いでしょう。

またシーツやベッドパッドなどを抗菌・防臭・防ダニ加工の製品を選ぶのもおすすめです。

アロマでおしゃれ度マックス!


ワンランク上のおしゃれを楽しみたいのであれば、アロマを焚くのもおすすめです。

アロマなので普段使用する香りは自分が好きなもので良いですが、彼女が遊びに来るときなどは「女性が好む香り」で出迎えてあげるとスマートです。

爽やかなウッディー系


例えば、森林浴を思わせるようなウッディー系。

ヒノキ風呂の香りなどもこのウッディー系に入りますが、爽やかな香りが人気の秘密です。

セクシーなムスク系


ベッドインの時などは、セクシーな香りがするムスク系がおすすめです。

甘くエキゾチックな香りが特徴で、男女ともに人気が高くなっています。

清潔感がある柑橘系


柑橘系も女性が好む香りの代表格です。

爽やかで清潔感がある香りは、みずみずしいイメージを与えてくれます。

女子はもともと爽やかな男性を好む傾向が強いので、柑橘系が好まれるのも納得ですよね?

 

注意点としては、あまり香りをきつくし過ぎない事です。

ずっと部屋にいると嗅覚が麻痺してしまうので、どうしても香りを強くしてしまいがちですが、ほのかに香る程度が一番効果がありますよ。

かっこいい男のベッドおすすめ6選!

それでは、最後にかっこいい男の魅力たっぷりのベッドをご紹介したいと思います。

継ぎ脚・頑丈・すのこベッド 宮付天然木

継ぎ脚・頑丈・すのこベッド 宮付天然木 組立品

継ぎ脚・頑丈・すのこベッド 宮付天然木

ベッドの種類 サイズ 価格
すのこローベッド シングル~ダブル 41,135円~

社会人男性におすすめなのが、こちらのすのこローベッドです。

高級木材のウォールナット材やタモ材の突板を使用していて、重厚感と高級感にあふれています。

ヘッドボードは傾斜を持たせたフラットパネル仕様で、上部には2口コンセントもあります。

脚は、継ぎ脚が可能で3段階の調整が出来るので、おしゃれなロースタイルから収納に便利なハイスタイルまで自由自在です。

モダンライト・コンセント付き大型ローベッド

モダンライト・コンセント付き大型ローベッド

モダンライト・コンセント付き大型ローベッド

ベッドの種類 サイズ 価格
フロアベッド、ローベッド シングル~キング 33,636円~

こちらは男らしい直線的なラインに加えて、両サイドにモダンライトが装備されているローベッドです。

高さを抑える事で、寝室を開放感に満ちた贅沢な空間に仕上げてくれます。

ヘッドボードには前板付きの棚とコンセントがあり、小物やスマホの充電にも便利です。

宮棚付き・すのこ ローベッド 組立品【グレージュ・ストーングレー】

宮棚付き・すのこ ローベッド 組立品【グレージュ・ストーングレー】

宮棚付き・すのこ ローベッド 組立品【グレージュ・ストーングレー】

ベッドの種類 サイズ 価格
フロアベッド シングル~ダブル 15,806円~

こちらは、グレー系フレームが都会的な印象を与えてくれるフロアベッドです。

部屋が広々と感じるロースタイルに、スタイリッシュなモダンデザイン、前板付きの宮棚には2口コンセントもあります。

グレージュはオーク柄で清潔感があり、ストーングレーは本物の石のようなクールなイメージになっています。

ローベッド 脚付き すのこ PVCレザー

ローベッド 脚付き すのこ PVCレザー 組立品

ローベッド 脚付き すのこ PVCレザー

ベッドの種類 サイズ 価格
レザーベッド シングル~ダブル 43,856円~

こちらは、高級感のあるPVCレザーを使用したレザーすのこベッドです。

カラーはしっとりとしたマットなブラックと、濃淡の表情が素敵なグレージュがあります。

ヘッドボードはソファーのようにふっくらしているので、お家にいながらゆったりくつろげます。

脚は取り外しても良いので、ロースタイルもおすすめです。

照明収納付きベッド 引き出し付き 棚付き 宮付き コンセント付き

照明収納付きベッド 引き出し付き 棚付き 宮付き コンセント付き

照明収納付きベッド 引き出し付き 棚付き 宮付き コンセント付き

ベッドの種類 サイズ 価格
引き出し式収納ベッド シングル~ダブル 32,636円~

こちらは、照明付きヘッドボードが大人の雰囲気を醸し出してくれる、引き出し式収納ベッドです。

ヘッドボードは2段棚になっていて、内側に電球色のLEDライトとコンセントがあります。

引き出しはキャスター付きなので、開閉や掃除が簡単です。

フレームカラーは最近人気が高い8色がラインナップしているので、どんなインテリアにも合わせる事が可能ですよ。

モダンライト・コンセント付きローベッド Raine ライネ

おしゃれなローベッド

モダンライト・コンセント付きローベッド Raine ライネ

ベッドの種類 サイズ 価格
ローベッド シングル~ダブル 34,646円~

シャープなモダンデザインと、照明が魅力のローベッドがRaine ライネになります。

高さを抑えたフロアベッドならではの開放的な魅力に、シャープでスタイリッシュなデザインが合わさる事で、都会的な雰囲気を醸し出してくれます。

女性と一緒に寝る時には、ほのかに光る間接照明が雰囲気を盛り上げてくれますよ。

>>かっこいいベッドはこちら!

男性のおしゃれベッドまとめ

男前ベッドで、お部屋も気分も格上げ!

男のベッド選び4箇条

  1. サイズ:
    • シングルでもOK!
    • セミダブル以上でゆとりと高級感を演出
    • 肩幅+両サイド20~25cmが熟睡の目安
  2. 高さ:
    • ローベッドで開放的&おしゃれに!
    • フロアベッドで個性を演出!
  3. カラー:
    • ブラウン、ブラック、グレー系でクールに!
    • 木目調で高品質な印象に!
    • シーツは黒or白でスタイリッシュに!
    • 清潔感も忘れずに!
  4. デザイン:
    • モダンデザインで都会的な魅力を!
    • ヴィンテージスタイルで個性を爆発!

配置のポイント

  • ベッドは入り口から死角に
  • 小物はシンプルに
  • 香りで更なる演出を!

おすすめベッド

  • 継ぎ脚・頑丈・すのこローベッド: 高級感あふれるデザイン。高さ調整も可能。
  • モダンライト・コンセント付き大型ローベッド: スタイリッシュなデザイン。
  • 宮棚付き・すのこローベッド: グレージュカラーが都会的。
  • ローベッド 脚付き すのこ PVCレザー: 高級感のあるレザー仕様。
  • 照明収納付きベッド: 照明付きで機能性も抜群。
  • モダンライト・コンセント付きローベッド Raine: 都会的なデザイン。間接照明でムードも演出。

まとめ

男のベッドは、サイズ、高さ、カラー、デザインに加えて、配置や香りも重要です。 この記事を参考に、彼女も友達も自慢できる、最高のベッドを見つけてください。

関連記事
著者情報
だんな

ベッドショップのオーナー
睡眠・寝具インストラクターの有資格者
質の高い睡眠と、インテリア性を兼ね備えたベッドの情報を発信中。
5年前に自身も頸椎を痛めてから、本気で寝心地の良い枕やマットレス選びを考える。
兵庫県生まれ、大阪育ちの根っからの関西人。
>>だんなのプロフィールはこちら!

だんなをフォローする
ベッド通販セラピス
300種類以上の高品質なベッドを送料無料の格安で販売!
流通コストを排除した、卸直送価格で驚きのコスパ!
口コミ評価も高く、豊富な販売実績を誇るベッド通販専門店です。 ベッド通販セラピス
ベッド通販セラピス
300種類以上の高品質なベッドを送料無料の格安で販売!
流通コストを排除した、卸直送価格で驚きのコスパ!
口コミ評価も高く、豊富な販売実績を誇るベッド通販専門店です。 ベッド通販セラピス
ベッドの選び方
シェアする