ルンバは、部屋の掃除を自動でしてくれるロボット掃除機です。
特に最新のCombo 10 Maxは、iRobot Home アプリと連携しながら散らかった部屋の障害物を回避しながら2倍の吸引力で掃除してくれるので、ベッド周りだけでなくベッド下の掃除に使いたい方もたくさんいらっしゃいます。
そのため、これからルンバを購入する方は、「ベッド下をルンバで掃除出来るか」を是非確認して下さい。
主なチェックポイントとしては、
- ルンバ自体の高さ
- ベッドの脚の長さ
- 梁が低い位置にない事
の3点です。
目安としては、ベッドの脚が「ルンバの高さ(約9cm)+1cmの余裕=10cm以上」あれば、掃除出来ると考えて良いでしょう。
そこでこの記事では、ルンバの種類別高さやルンバで掃除できるベッドの特徴、ルンバ使用可能なおすすめベッドをご紹介します。
ルンバ種類別高さ一覧
ルンバにはsシリーズ、jシリーズ、eシリーズ、500~900シリーズがあり、それぞれの高さは、
ルンバの型番 | 本体の高さ |
Combo 10 Max | 87mm |
sシリーズ(s9+) | 89mm |
jシリーズ(j7+ / j7/j9+ / j9) | 87mm |
eシリーズ(e5)、500~900シリーズ(961等) | 92mm |
となっています。
ご覧いただくと分かるようにルンバの高さは全て92mm以下です。
そのため床がフローリングや硬い素材であれば、長さ10cm脚のベッドでベッド下の掃除が出来ます。
※フローリングに厚手のカーペットやラグを敷くと、10cmの隙間に入り込むのは難しいので、その場合には11cm以上の隙間を確保しましょう。
ルンバで掃除出来るベッドと出来ないベッド
通常の脚付きベッドは、脚の長さが20cm程度あるので問題ありません。
しかしローベッドのように高さが低いベッドは、商品によってはベッド下に入り込めない可能性があります。
それ以外にも、ベッド下に隙間がないタイプや、梁が出ているベッドはルンバが使用出来ないので詳しくご説明します。
一般的なローベッドは大丈夫
高さが低い事で人気が高いベッドとして、「ローベッド」があります。
「ローベッドはルンバが使えない」と思っている人もいますが、一般的なローベッドは脚の長さが15cm程度あります。
そのため、カーペットを敷いてもルンバでベッド下を掃除出来ます。
脚が短いローベッド
一方、こちらのローベッドは、ベッド下の隙間が10cmと狭くなっています。
フローリングであれば掃除出来ますが、厚手のカーペットを敷くと途中で止まってしまう可能性があります。
オプションで脚の長さを変えた時
また、ローベッドで別売り品の脚を購入した時は注意が必要です。
こちらのローベッドは、付属品の脚は20cmですが、別売り品では15cmと8cmの脚があります。
15cmであればルンバも通れますが、8cmではベッド下を掃除出来ません。
ベッド下に隙間がないベッド
そもそも脚がないタイプのベッドは、ルンバを使えません。
種類としては、
- フロアベッド
- 引き出し式収納ベッド
- チェストベッド
- 跳ね上げ式ベッド
の4つが当てはまります。
フロアベッド
フロアベッドはフレーム枠で囲まれているためルンバが入り込む隙間がありません。
引き出し式収納ベッド
引き出し式収納ベッドはベッド下に2杯の引き出しが付いています。
引き出しの深さは11cm程度あるので、逆サイドからはルンバが入る事が出来ますし、引き出しを引き抜いたら、手前からルンバで掃除する事も出来ます。
但し引き出しをそのままにして、逆サイドを壁につけている場合にはルンバは使用できないので注意しましょう。
また商品によっては、中央に梁が飛び出しているベッドもあるので確認が必要です。
チェストベッド
チェストベッドは、引き出し部分が完成品になっています。
スライドレールがあるので開閉には便利ですが、引き出す事が出来ないためルンバは使用出来ません。
但し密閉性が高いので、引き出し内部やベッド下にほこりが入り込む心配はほとんどありません。
跳ね上げ式ベッド
跳ね上げ式ベッドは、フレームで囲まれていて底板付きの収納庫が備わっています。
ルンバが入り込む隙間は一切ないですが、チェストベッド同様ほこりが侵入する事も少ないので、基本的にはベッド下の掃除は不要となっています。
梁が出ている場合
こちらのすのこベッドの場合、サイドフレームの下をルンバが通る事は出来ます。
しかし、フットボードには梁が付いているので、足元からルンバが通る事は出来ません。
ルンバをスムーズに使いたい方は、梁の有無や高さをチェックしてからベッドを購入しましょう。
高さ調整可能なベッド
ベッドの中には「高さ調整可能」な商品もあります。
こういったベッドでもルンバは使用可能です。
ただし、一般的に高さを変えられるベッドでは、フットボードに梁が入っているので、足元からはルンバは通れません。
そのため、ベッドのサイドからは入れるように、レイアウトは注意しましょう。
ルンバ対応ベッドおすすめ5選!
ルンバでお掃除が出来る、おすすめのベッドを8つご紹介したいと思います。
棚・コンセント・脚付き無垢すのこベッド
28,709円~
棚・コンセント・脚付き無垢すのこベッドは約18cmの脚が付いているので、ルンバの使用が可能です。
機能的なヘッドボードには、前板付きの棚と2口コンセントが付いていて、スマホやタブレットを立てかけながら充電するのに便利です。
床板は丈夫な天然木のすのこなので、マットレスだけでなく敷布団を使う事も出来ます。
ヒノキすのこベッド 日本製フレーム 宮付き
54,780円~
すのこベッドの中でも無垢材の「檜(ひのき)」を使用しているのが、 こちらになります。
床板の高さを13cm、30cmで調整可能で、どちらの高さもルンバを使用できます。
フットボードに梁がありますが、高さが14cmあるので、足元からも掃除をする事が可能です。
ボトムベッド脚付きマットレス
ボトムベッド脚付きマットレス ブラック 簡単組立 高さ20cm脚
16,926円~
ボトムベッド脚付きマットレスは、マットレスとベッド本体が分かれている脚付きマットレスです。
シンプルで値段が安い事で人気が高く、ベッド本体とマットレスを分ける事でマットレスの寿命も長くなっています。
マットレスもコスパの良いボンネルコイルマットレスから、寝心地に優れている国産ポケットコイルマットレスまで豊富にラインナップしています。
ローベッド 脚付き すのこ PVCレザー 組立品
43,856円~
こちらは可愛いデザインが人気のレザーローベッドです。
レザーカラーはブラックとホワイトの2種類があり、床板はすのこになっているので通気性にも優れています。
脚の長さは16cmで、ルンバでも問題なくベッド下の掃除を行えます。
パイプベッド シングル ヘッドボード付 スチール インダストリアルベッド
パイプベッド シングル ヘッドボード付 スチール インダストリアルベッド
15,806円~
インダストリアルデザインでおしゃれなのが、こちらのパイプベッドです。
20cm脚はロボット掃除機が入るのは十分で、床板は強度と通気性に優れているLVLすのこを採用。
マットレスも国産ポケットコイルマットレスなど、高品質な商品から選べます。
まとめ
ルンバでベッド下を掃除するには、ベッドの高さとルンバ本体の高さの関係が重要です。ルンバの高さは約9cmなので、ベッドの脚が10cm以上あれば掃除可能です。ただし、カーペットやラグを敷いている場合は、さらに1cm程度余裕を見ておきましょう。
ルンバの種類別高さ:
- Combo 10 Max: 87mm
- sシリーズ: 89mm
- jシリーズ: 87mm
- eシリーズ、500~900シリーズ: 92mm
ルンバで掃除できるベッド:
- 一般的なローベッド(脚の長さ15cm程度)
- 高さ調整可能なベッド(サイドから侵入可能)
- 脚付きマットレス(脚の長さ20cm)
ルンバで掃除できないベッド:
- 脚がないベッド(フロアベッド、引き出し式収納ベッド、チェストベッド、跳ね上げ式ベッド)
- ベッド下に隙間がないベッド
- 梁が出ているベッド
ルンバ対応のおすすめベッド:
- 棚・コンセント・脚付き無垢すのこベッド
- ヒノキすのこベッド 日本製フレーム 宮付き
- ボトムベッド脚付きマットレス
- ローベッド 脚付き すのこ PVCレザー
- パイプベッド シングル ヘッドボード付 スチール
これらの情報を参考に、ルンバで掃除しやすいベッドを選び、清潔な寝室を保ちましょう。