脚付きマットレスのメリット・デメリット|睡眠・寝具指導士監修

脚付きマットレス脚付きマットレス
  • 脚付きマットレスの寝心地は大丈夫?
  • 寿命が長い脚付きマットレスが欲しい!
  • 脚付きマットレスのデメリットは?

脚付きマットレスは値段も安く組み立ても簡単ですが、シンプルな外見だけでにデメリットを心配されている方もたくさんいらっしゃいます。

私はベッドショップオーナーで、睡眠・寝具指導士・寝具ソムリエの資格を持っていますが、脚付きマットレスは寿命が短いなどのデメリットを抑える事が大切です。

そこでこの記事では、脚付きマットレスのメリット・デメリットに加えて長持ちする商品をご紹介します。

この記事を読めば、購入後に脚付きマットレスで後悔する事がなくなりますよ。

脚付きマットレスのメリット

OK

脚付きマットレスのメリットは、

  1. 低価格
  2. カバー交換で印象が変わる
  3. 置き場所に困らない
  4. ベッド下を収納スペースとして活用
  5. 移動が簡単
  6. 組み立てが簡単
  7. 湿気やカビに強い
  8. ソファーとしても使える
  9. きしみ音がない
  10. ぶつけても怪我をしにくい

などが考えられます。

1.低価格

お金

脚付きマットレスは、マットレスに脚が直接セットされているため、ベッドフレームがありません。

その分低価格で、若い一人暮らしの方でも安心して購入出来ます。

2.カバー交換で印象が変わる

脚付きマットレス

脚付きマットレスは、ヘッドボードやフットボード、収納がないシンプルなデザインです。

高級感はありませんが、カバー交換だけで部屋の印象を簡単に変えられます。

3.ショート丈が多く置き場所に困らない

ショート丈分割式 脚付きマットレスベッド

脚付きマットレスは女性や子供に人気なので、通常よりも15cm短い「ショート丈」が多くラインナップしています。

またフレームがないので、「マットレスのサイズ=ベッドサイズ」です。

狭い部屋でも、脚付きマットレスであれば省スペースで置き場所を選びません。

4.ベッド下を収納スペースとして活用

脚付きマットレスのベッド下を収納として活用

脚付きマットレスは、脚の長さを選択出来る商品もあります。

低くすれば、ロースタイルとして部屋を開放的に使用出来ます。

逆に脚を長くすれば、ベッド下の空間を収納スペースとして活用出来ます。

5.移動が簡単

移動が簡単な脚付きマットレス

脚付きマットレスは、「脚付きマットレスの重さ≒マットレスの重さ」と軽量なので、女性一人でも簡単に移動出来ます。

部屋の模様替えや大掃除、引っ越しの際も手間がかかりません。

6.組み立てが簡単

組み立てが簡単な脚付きマットレス

脚付きマットレスの組み立ては、マットレスの裏面に脚をねじ込むだけと簡単です。

通常のベッドは、慣れている方でも2時間程度かかる商品がほとんどですが、脚付きマットレスであれば、女性でも15分あれば完成させられます。

7.湿気やカビに強い

マットレスのカビ

脚付きマットレスはフレームや宮棚、収納がなく、ベッド下にも空間があるので、通気性に優れています。

一般的なベッドは定期的にマットレスを立てかけるなど湿気対策が必要ですが、脚付きマットレスは風通しの良い所であれば湿気対策は不要です。

カビやすい梅雨でも、サラサラと快適な寝心地です。

>>脚付きマットレスがカビやすい4つのNGな使い方&効果的なカビ対策方法

8.ソファーとしても使える

脚付きマットレスをソファーとして活用

脚付きマットレスは、夜はベッドとして、昼間はソファーとして活用出来ます。

ワンルームに友達や恋人を部屋に招待すると座る場所に困りますが、脚付きマットレスなら布団をどければソファーとして使えます。

特に分割式脚付きマットレスは、ソファーが2台あるのと同じなので、使い勝手に優れています。

>>脚付きマットレス使い方マニュアル|布団を敷く・マットレス直置きはNG

9.きしみ音がほとんどない

通常のベッドは、「きしみ音」が気になる事があります。

特にフレームの接続部分は、取り付けが歪んだりネジが緩む事できしみますが、脚付きマットレスにはネジ自体がないのできしみ音がほとんどありません。

マットレスの劣化によってきしみ音が発生する事がありますが、新品であれば問題になりません。

>>ベッドのきしみ音は危険のサイン!きしみの対策方法&きしまないベッド

10.ぶつけても怪我をしにくい

怪我

脚付きマットレスを、子供用ベッドとしてご使用される方も多くいます。

価格も手ごろでサイズも丁度良いので人気ですが、「怪我をしにくいから」と言う理由で選ぶ方もいらっしゃいます。

小さな子供だとフレームに体をぶつけた時の怪我が心配ですが、脚付きマットレスはクッション性のあるマットレスなので安心です。

脚付きマットレスのデメリット

NO

リーズナブルな価格で購入出来て、軽量で移動も便利な脚付きマットレスですが、致命的なデメリットもあるので事前にしっかり把握しておきましょう。

主なデメリットは、

  1. マットレスの交換・ローテーションが出来ない
  2. 枕が落ちやすい
  3. 小物を置けない
  4. 窓際に設置すると頭が冷える
  5. 分割タイプは寝心地に注意
  6. 高級感はない

があります。

1.マットレスの交換・ローテーションが出来ない

脚付きマットレスの内部構造

脚付きマットレスの致命的なデメリットとして、

  • マットレスの交換が出来ない
  • ローテーションが出来ない(寿命が短い)

があります。

マットレスの交換が出来ない

通常はマットレスが痛んでも、ベッドフレームはそのままでマットレスだけ交換出来ます。

しかし脚付きマットレスはベッドフレームがないので、マットレスが痛んだら商品ごと買い替えが必要です。

ローテーションが出来ない(寿命が短い)

マットレスのローテーション方法

通常のベッドは、マットレスのローテーションを2~3ヶ月に1回行う事が推奨されています。

特に表裏のローテーションは、腰やお尻が乗っかる中央部分の凹みを解消出来ます。

しかし脚付きマットレスでは、前後のローテーションは出来ても、表裏はひっくり返せません。

そのため、マットレスの寿命はスプリングマットレスと比べて半分の5年程度です。

2.枕が落ちやすい

枕

普通のベッドにはある頭の所の「たて?」が無いようですが、
大丈夫なんですか? なんか枕とか頭から落ちそうな・・・・大丈夫ですか?

ヤフー知恵袋にも、このような投稿がありますが、脚付きマットレスはヘッドレスなので枕が落ちやすいデメリットがあります。

そのため、壁に近づけるのが良いですが、ぴったりくっつけると結露が生じてマットレス側面や壁にカビが生えます。

5cm程度の隙間をあけて設置して、脚は粘着シートで固定すると枕が落ちなくて済みますよ。

3.小物を置けない

宮棚

脚付きマットレスは宮棚がないため、メガネやスマートフォン、目覚まし時計を枕元に置けません。

ベッドの近くに小物を置きたい方は、サイドテーブルを購入しましょう。

4.窓際に設置すると頭が冷える

寒い

脚付きマットレスに限らず、「ヘッドレス」のベッドを窓際に設置する時は注意が必要です。

と言うのも、冬場は窓からの冷気がベッドに入り込むため、ヘッドレスだと頭がかなり冷えます。

私自身ヘッドレスベッドを窓際に設置してしまい、ものすごく寒くて後悔した事があります。

学生が住むアパートは気密性も期待出来ないので、設置場所をよく考えましょう。

>>ベッドが寒いのは窓やフローリングからの冷気が原因。寒さ対策で冬を乗り切る!

5.分割タイプは寝心地に注意

分割型脚付きマットレス

分割型脚付きマットレスは利便性に優れていて人気ですが、体重が重い方は寝心地が悪く感じるかもしれません。

「分割タイプ」は、寝た時に丁度背中や腰付近にマットレスの縁がきます。

マットレスの縁は耐圧分散が出来ないので、重たい体重をしっかり受け止められません。

体重が軽い女性や子供は大丈夫ですが、体重が80kgを超える方は一体型がおすすめです。

6.高級感はない

レザーローベッド

脚付きマットレスに高級感を求める人は少ないですが、恋人がいる方は外観も気になりますよね?

女性が脚付きマットレスを使用すると、男性的には「可愛い」と言う印象を受けます。

しかし彼氏が脚付きマットレスを使っていると、女性としては「もう少し良いベッド使ってよ…」と批判的な意見になるようです。

これから彼女と付き合う男性は、脚付きマットレスでは満足させられないかもしれません。

デメリットを解消しているおすすめの脚付きマットレス

おすすめ

メリット・デメリットの両方が分かると、どのような脚付きマットレスが良いかが見えてきます。

特にデメリットとして挙げている

  • マットレスの交換・ローテーションが出来ない
  • 分割タイプは寝心地に注意

をクリアしている脚付きマットレスが欲しいですよね?

 

そこでおすすめなのが、「脚付きマットレスボトムベッド」です。

脚付きマットレス 選べる7つの寝心地!すのこ構造 ボトムベッド

脚付きマットレスボトムベッド

脚付きマットレス すのこ構造 ボトムベッド

サイズ寿命価格
セミシングル~キング8~10年32,751円~

こちらは、マットレスに脚を付けるのではなく、ベッドフレームの代わりに分割タイプの「ベッド本体」があるのが一番の特徴です。

マットレスのローテーション・交換が出来る

ベッド本体がある事で、両面仕様のマットレスであれば、表裏のローテーションが可能です。

マットレスのローテーションを行う事で、マットレスの寿命は10年近くありますし、へたったらマットレスだけ交換する事も可能です。

寝心地が最高に良い!

マットレスの硬さ

マットレスの種類も豊富で、中でもプレミアム2層ポケットコイルマットレスは、高品質なポケットコイルが縦に2層組み合わさっています。

高級ベッドで良くある「ダブルクッション」と同じ効果があるので、一流ホテルさながらの寝心地になっていますよ。

マットレスは1枚もの

ベッド本体部分は分割式ですが、マットレスは1枚ものです。

そのため、通常のベッドよりも移動は簡単ですし、分割型脚付きマットレスのように寝心地が悪い事もありません。

ショー丈・ホテルダブルクッションもおすすめ!

ホテルダブルクッション

このタイプの脚付きマットレスには、女性に嬉しい「ショート丈」や、最高寝心地「ホテルダブルクッション」と言った姉妹商品もあるので、要チェックですよ!

>>脚付きマットレスはこちら!

脚付きマットレスのメリット・デメリットまとめ

脚付きマットレスのメリットは

  1. 低価格
  2. カバー交換で印象が変わる
  3. 置き場所に困らない
  4. ベッド下を収納スペースとして活用
  5. 移動が簡単
  6. 組み立てが簡単
  7. 湿気やカビに強い
  8. ソファーとしても使える
  9. きしみ音がない
  10. ぶつけても怪我をしにくい

がありますが、一方で、

  1. マットレスの交換・ローテーションが出来ない
  2. 枕が落ちやすい
  3. 小物を置けない
  4. 窓際に設置すると頭が冷える
  5. 分割タイプは寝心地に注意
  6. 高級感はない

と言ったデメリットがあります。

寿命が長いおすすめ脚付きマットレスとして「ボトムベッド」があります。

関連記事